枚方市立伊加賀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 2年
学校の様子
2年生は、算数でかけ算を使ってでこぼこに並べられたチョコレートの数を求めていまし...
きれいな菊が咲き誇っています
地域の高田さんがていねいに育ててくださり、今年も素敵な菊が玄関前に飾られています...
校内授業研がありました。
校内研究で3年生の総合の時間の授業をおこないました。自分たちの経験を活かし、これ...
授業の様子 6年
6年生は体育で、跳び箱運動をしていました。音楽に合わせてリズムよく跳んでいました...
授業の様子 5年
5年生は家庭科で、ミシンについて学習していました。手縫とミシン縫いの違いを実際に...
2年生が交番に行きました
2年生が町探検で、光善寺駅前の交番に行きました。警察官の方から、お話を聞いて、そ...
枚方市合同音楽会がありました
今日、枚方市合同音楽会がありました。伊加賀小は、「いつだって青空」と「power...
6年生は音楽で鑑賞の授業を行っていました。歌って指揮をしながら、曲の雰囲気をつか...
授業の様子 1年
1年生は音楽で鑑賞の学習をしていました。曲の雰囲気や速さ、強弱など自分の言葉で発...
授業の様子 4年
4年生は社会で、淀川の昔と今について学習していました。まず、昔と今現在の淀川の地...
読書をしよう!
今日の児童集会で、校長から「読書をしよう」の話をしました。その中で、司書の先生が...
児童集会がありました
今日の児童集会では、4年生が枚方市音楽会に向けて発表しました。とても素敵な歌声で...
1年生は、国語でまとめてよぶことばの学習をしていました。車や船など、すぐにまとめ...
学校の様子 1年
1年生は算数で、くりさがりの引き算を学習していました。計算の仕方を、ノートにわか...
授業の様子 3年
3年生は理科で、空気を温めた時の変化を考えました。試験管のふちに石鹸水をつけ、温...
薬物防止教室がありました
枚方ライオンズクラブの方に来ていただき、5、6年対象に薬物防止教室を行いました。...
2年生は図工で、カッターナイフの使い方を学習していました。使い方のルールをしっか...
授業の様子 4年
4年生は総合学習で課題解決学習に取り組んでいます。大きなテーマは防災で命を守るに...
4年生は図工で、自分の手を描きました。鉛筆だけで立体感を出すことができるように濃...
5年生は社会で工業地帯について学習していました。地図やグラフから工業地帯の特徴を...
学校だより
お知らせ
学校経営方針
学校不登校対応方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) NHK for School
伊加賀小学校ホームページに戻る
さだ中学校 さだ小学校 さだ西小学校 さだ東小学校
枚方市教育委員会ブログ
RSS