学校日記

10月7日(金)-3 全国学力学・習状況調査結果より

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

学校の様子

6年生が実施した全国学力学・習状況調査結果について、枚方市教育委員会の本市小学校の分析結果より、学力との間に一定の関係がみられる項目について紹介がありましたので、お知らせします(→以下が大切なこと)。ぜひ、参考にしてください。

〇普段(月曜日から金曜日),1日当たりどれくらいの時間,テレビゲーム(コンピュータゲーム,携帯式のゲーム,携帯電話やスマートフォンを使ったゲームも含む)をしますか)
→少ない時間にすること(生活習慣)

〇学校の授業時間以外に,普段(月曜日から金曜日),1日当たりどれくらいの時間,勉強をしますか(学習塾で勉強している時間や家庭教師の先生に教わっている時間,インターネットを活用して学ぶ時間も含む)
→「学校の授業時間以外」に学習すること(学習習慣)

〇土曜日や日曜日など学校が休みの日に,1日当たりどれくらいの時間,勉強をしますか(学習塾で勉強している時間や家庭教師の先生に教わっている時間,インターネットを活用して学ぶ時間も含む)
→「学校が休みの日に」に学習すること(学習習慣)

〇国語の授業の内容はよく分かりますか
→授業の理解度

〇算数の勉強は好きですか>
→学習に対する興味・関心

〇算数の勉強は大切だと思いますか
→学習に対する興味・関心、有用性

〇算数の授業で公式やきまりを習うとき,そのわけを理解するようにしていますか
→学習に対する興味・関心、工夫

〇理科の勉強は好きですか
→学習に対する興味・関心