学校日記

11月11日(金) 一中校区合同研修会

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

学校の様子

昨日、一中、小倉小、殿一小、禁野小の教員が一堂に会して一中校区合同研修会を行いました。前半は、一中の3年生一人一人が、総合的な学習の時間で学習したSDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」に関する発表の様子を見学しました。20か所に分かれ、それぞれの会場で9つの発表がありました。見学した先生方からは小学校の卒業生のすばらしい発表などを聞き、立派に成長した姿を見て感動したとの感想がありました。工夫したプレゼンテーションが多く、印象的でした。後半は、講師として招聘した大阪樟蔭女子大学の田辺久信氏より「探究的な学習で、生徒の主体性をもっと発揮させるために」という演題で指導・助言や講演をしていただき、たいへん実りある研修会となりました。ありがとうございました。(発表の様子の写真は一中校長先生より提供していただきました)