枚方市立禁野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み中の先生たちは・・・⑤
学校の様子
7月25日の午後は、教材研究日として、評価について検討しました.1学期に行った子...
夏休み中の先生たちは・・・④
7月25日(金)の午前中は、人権研修を行いました.樟葉小学校の教諭関信昭先生をお...
夏休み中の先生たちは・・・③
7月22日の午後は、第一中学校区で合同研修会を行いました.今年度は、オンラインで...
夏休み中の先生たちは・・・②
7月22日、新校舎でのワークショップ後、図書室で、情報セキュリティについての研修...
夏休み中の先生たちは・・・①
7月22日(火)の午前中、教員みんなで新校舎に出かけました.ヘルメットをかぶり、...
7月18日(金)あゆみを渡しました!
各担任から一人一人に通知表「あゆみ」を手渡しました.各教科や生活面での頑張りを丁...
7月18日(金)明日から夏休み!
各教室では、明日からの夏休みに備え、宿題や夏休みの過ごし方について、担任から話が...
7月18日(金)1学期終業式
今日は1学期の終業式です.エアコンのよく効いている体育館で行う初の終業式です.久...
7月17日(木)1学期の大掃除
今日は、1学期末の大掃除を行いました.いつも以上に熱心に廊下を磨く姿が素敵です....
7月17日(木)もうすぐ夏休み!
明日は終業式.今日はいろいろなクラスでお楽しみ会が行われ、とっても楽しそう.昨年...
7月16日(水)の授業風景2
3年生、音楽の時間です.BTSの「ダイナマイト」の曲に合わせて、カスタネットを演...
7月16日(水)の授業風景1
今日は、4年生と6年生の着衣水泳の日です.4年生は、天気の急変が心配されたため、...
7月15日(火)の授業風景4
4年生、音楽の時間です.グループごとに歌のテストを行います.お友達の歌を聞いて、...
7月15日(火)の授業風景3
5年生、図工の時間です.海の様子を画用紙の上に立体的に表現します.一人一人違って...
7月15日(火)の授業風景2
4年生、外国語活動の時間です.曜日の言い方をユニークな歌と共に覚えます.しっかり...
7月15日(火)の授業風景1
2年生が着衣泳の学習を行いました.服を身につけていると、体が重くて思うように泳げ...
7月14日(月)の授業風景3
2年生、算数の時間です.ペットボトルの中の美味しそうな色の液体を1dlずつ注いで...
7月14日(月)の授業風景2
6年生が平和ポスターの制作に取り組んでいます.平和への願いを込めてそれぞれのイメ...
7月14日(月)の授業風景1
4年生、プログラミングの学習です.歩行者用信号機のプログラム作成に挑戦しています...
7月11日(金)の授業風景2
1年生が国語で勉強した「おおきなかぶ」の音読劇を発表しています.「うんとこしょ、...
学校運営に係る経営方針及び重点項目
学校だより
非常変災時における措置について
危機管理マニュアル
学校危機管理マニュアル
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
給食献立表(禁野小:Bブロック) 給食について 別本校HP 子供の学び応援サイト 枚方市教育委員会ブログ 校歌・航空写真撮影の様子 枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会
RSS