学校日記

11月26日(火)1校時 3年2組 理科 3

公開日
2024/11/26
更新日
2024/11/26

学校生活の様子

 生徒がまとめた内容は、教科書だけでなく、インターネット上の情報や他の生徒の情報なども集めて、それぞれが工夫して作成した内容です。自らもレイアウトを工夫し、視覚的な部分を意識していました。

 班での活動が終わると、机をもとの位置に戻して、まとめの取り組みが始まりました。

 教員は、生徒がまとめた内容から、今日のポイント(日食・月食はなぜ起きる? なぜ、特別と言われるの?)について、ていねいに解説を行いました。

 一方的な解説ではなく、必ず、生徒とのやり取りを通して、答えを導き出させていました。正解でなくても「なるほど」「それも一つ」など、生徒の発言を否定せず、さらに考えさせる工夫も見られました。

 最後に全体の感想として、以下のことを感じました。
・生徒主導の活動が推進されている。じっくりと課題に取り組む時間を取り、理解度も確認している。
・常に穏やかな姿勢で、生徒との良好な関係を構築し、モチベーションアップを図っている。