中高連携【高校教員の出前授業】(6月11日,12日)
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
お知らせ・緊急連絡
昨年度に続いて、ヴェリタス城星学園高等学校の先生方にお越しいただき3年生の全クラスを対象に、理科の授業を実施していただきました。授業内容は「電池の仕組み」です。マイナスイオンが電解質の中を移動する様子は目で見えませんが、電流が流れている証拠としてプロペラがまわる様子は目で見えます。実験はやっぱり面白い!「何で?」が科学のスタートです。本来、「学び」は楽しいものなんです。やらされている勉強はつまらない。自然と身を乗り出したくなる学びに皆でしていきたいですね。