「市民の森をプロデュース」活動報告会ー第1学年総合的な学習の時間ー
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
学校の様子
昨日、2月26日の6時間目に、1年生が、2学期後半から取り組んできた「市民の森をプロデュース」の活動報告会を行いました。テーマに沿ってさまざまな工夫を凝らして取り組んできたグループの中から8つのグループが発表してくれました。
発表してくれたグループのテーマは、
「鏡伝池の水質の悪化をふせぐ」
「あかん!鏡伝池の水、めっちゃ汚れてるやん!!」
「市民の森P &生態系保全」
「楽しみながら市民の森を知ってもらおう」
「光の森〜ミニミニイルミネーション〜」
「来園者を増やすため、映えスポットを作る」
「自然を活かした映えスポット」
「四季と自然を感じられる森」
でした。各グループともに、具体的な方法や予算面を調べたり、試作品をつくるなどしてスライドにまとめ、とてもわかりやすく説明してくれました。
最後に、ご講評をいただいた「市民の森」や枚方市役所の方からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。