枚方市立楠葉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 1日目
学校の様子
宿舎での様子です。 食事の後は各クラスでレクリエーションを行っています。
学年レクリエーションの様子です。 この後、宿舎へ向かい、入浴、夕食、クラスレクリ...
明石海峡大橋を渡り、淡路島に到着しました。 南あわじ市の体育館で学年レクリエーシ...
ソラカケル その2
ソラカケルに到着し活動しています。 クラスや班のグループで協力し、仲間と声を掛け...
授業の様子
上段2枚は1年生音楽 「ヴィバルディ作曲の春」 下段2枚は1年生数学 「四則の混...
出発から1時間30分、霧雨の中、車中はバスレクで盛り上がりながら高速を順調に進ん...
昨晩からの雨が残っていてグラウンドの状態が悪いため、修学旅行の出発式は体育館で行...
3年生学年集会の様子
6限、明日からの3年生修学旅行にむけて学年集会を行いました。 学年の生徒代表者か...
本日から3週間 教育実習
本日5/30から6/17までの3週間、教育実習生を受け入れています。 今年度は保...
1年生英語 中間テスト後から1学級を分割しての少人数指導を実施しています。
学校の掲示物紹介
上段は2年生校外学習のテーマが掲示されています。 総合学習の一環で防災についての...
3年生英語の授業 自分の好きな曲を英語でプレゼンするという内容でした。 1人2分...
校内の掲示物 紹介
画像は、先日の保健専門委員会で作成し、校内に掲示しているポスターです。 生徒たち...
3年生理科の授業を理科室で行っています。 「どの水溶液に電流が流れるか」を実験し...
生徒総会の様子
昨日の生徒総会の様子です。 オンライン形式での実施となりました。 第49回くずは...
上段は3年生女子体育「走り高跳び」 中段は1年生音楽「リズムアンサンブル」 下段...
来週に予定されている3年生修学旅行に向けて 各クラス代表者を中心に取り組みを行っ...
2年生の授業の様子です。 上段は理科 「動物の体のつくりとはたらきについて」 ...
3年生の授業の様子です。 社会科「大正時代の社会運動について」 理科「生物の共...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年5月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
枚方市教委ブログへ 楠葉中学校HP 樟葉小学校 樟葉北小学校
RSS