ピアーズプログラム(9月19日)
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校の様子
ピアーズプログラムとは、ソーシャルスキル(社会性・対人関係・コミュニケーションスキル)を段階ごとに学ぶプログラムで、グループで練習したりして、課題を実践する中で有効な人間関係維持のスキルを身に付けていきます。
本校支援学級「ひまわり」では、時間割内にこの時間を設定して、計画的に取り組んでいます。
今日のセッションは、「ユーモアの適切な使い方」についてです。
何でもかんでも、いつでもどんな時でも、面白いことを言えば良いというものではありません。
①初めて出会ったときは真面目にします。
②同じ冗談を繰り返して言いません。
③ユーモアは年齢にあったものであるべきです。
・・・など、留意したい点がいくつかありますが、今日は「あなたのユーモアがどんなふうに受け止められたか(反応)に注意を向ける。」ということに焦点を当てて、ロールプレイを進めます。
ひまわりの先生たちは役者揃いで、見本は見応えのある演技をします。
みな、楽しみながらユーモアへの反応について体感したり実演したりして学びました。