学校ブログ

単元を見通した授業

公開日
2023/11/15
更新日
2023/11/15

学校の様子

 授業を進める側(教師)はもちろん、学習を進める側(生徒)が、学習の道筋(その単元で学ぶ学習内容)やゴール(身につける力)を見通すことが肝要です。

 ちょうど、単元の始まりの授業を見学しました。2年生国語科です。
 生徒に配布されたプリントには、単元目標や各授業ごとのねらい、評価基準が示されており、「何を、どのように学ぶのか」「何ができるようになるか」がわかります。
 さらに裏面には、学校教育目標「じりつ・共生・チャレンジ」のそれぞれの観点ごとに、この単元で伸長をめざす自己目標を設定する欄も設けられています。

 授業をとおして「国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力」の育成を目指すとともに、非認知能力の育成にも努めています。