学校ブログ

3年生単元テスト(6月4日)

公開日
2024/06/04
更新日
2024/06/04

学校の様子

 1時間目に、3年生が、数学、理科、社会の単元テストを実施しています。 

 定期テストに対し、単元テストはその名の通り単元のまとまりでテストをすることになるので、短い間隔で身につけさせたい力が明確になり、課題についての対応も容易になります。

 5月は、校外学習や修学旅行があり、学校全体が「行事ムード」でしたが、定期テストを来週に控え、日に日に「テストムード」が高まっていきます。

参考:「学習指導要領」より抜粋
 各教科等の目標の実現に向けた学習状況を把握する観点から,単元や題材など内容や時間のまとまりを見通しながら評価の場面や方法を工夫して,学習の過程や成果を評価し,指導の改善や学習意欲の向上を図り,資質・能力の育成に生かすようにすること。