今日の授業:2年生社会(2月6日)
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
単元:開国と不平等条約
ねらい:全員が、開国を決断した老中:阿部正弘の判断が正しかったか否か、説明することができる。
授業のはじめに各グループのリーダーが集まり、課題解決のためのタイムスケジュールや学習法を検討・確認しあってから、グループ学習が始まります。
その後、社会の授業ではお馴染みの「ペンリレー」です。チョーク(ペン)3本をバトンがわりに、生徒が板書に参加します。
そして、ねらいとなる「正しかったのか、否か」をホワイトボードでグループの考えをまとめます。
黒板の「めあて」の上には、「自分たちで授業をつくる」という掲示物が掲げられています。
中学校に入って、丸2年を迎えようとする今、学習への姿勢が「仕上がってきている」様子が伺える授業でした。