放送生徒集会(5月23日)
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
学校の様子
(校長講話 一部抜粋)
私は、4月に「誰もが誇れる学校を作りたい」と公言しました。以来、生徒のみなさん、保護者のかた、地域の方、そして先生たちにとって、どうすれば誇れる学校になるか、ずっと自問自答し、できることを実践しているつもりです。
新年度が始まって、1か月半が経とうとしています。
おそらく、みなさんも、入学・進級に当たってそれぞれ目標をたてたことと思いますが、今一度、その目標をじっくり見つめなおし、その実現に向け具体的な実践できているか、確認してほしいと思います。
折しも、1・2年生は校外学習が実施され、それぞれ貴重な体験・経験をしたことと思います。また、3年生は、来週2泊3日の修学旅行に出かけます。
決してやりっぱなしに終わらずに、これらの行事を通して、自分の「自立・共生、チャレンジ」の力がどのように伸びたのか、ぜひ振り返ってほしいと思います。その際、4月に皆さんに紹介した「アクションガイド」をぜひ活用してください。これは、先生たちが、杉中生にこんな力をつけて欲しいと、具体的な行動で、一覧にしたものです。
教室・校内に掲示されています。これで、自分の「じりつ・共生・チャレンジ」をセルフチェックし、また、自身をステップアップさせるツールとして、ぜひ、活用してほしいと思います。そういった姿も、私は「誰もが誇れる学校」であると思っています。