-
大掃除・修了式
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
学校の様子
3月24日。
本日は修了式の日。
全クラスで大掃除も行いました。
クラスのメンバーでの最後の取り組み。
普段なら「面倒だな〜」とか思うような掃除も、みんなで楽しくできたのではないでしょうか(?)
さぁ、激動の1年が終わりました。
本当にこの1年はみんな大変だったことと思います。
お疲れ様でした。
4月からの新学年、新クラス。
頑張ってくださいね。
※写真は大掃除の様子です。
-
(枚方市教育委員会)枚方市立小中学校の令和3年度入学式について
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
学校の様子
令和3年3月吉日
新入生保護者の皆様へ
枚方市教育委員会
枚方市立小中学校の令和3年度入学式について
春陽の候、保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策及び学校教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、来年度の入学式につきまして、小学校は4月6日(火)、中学校は4月7日(水)をそれぞれ入学式としております。入学式は特別な行事であり、保護者の皆様におかれましても、お忙しい中、様々なご予定を調整いただき参加されることなどにも鑑み、感染症対策を講じた上で、予定通り実施することとします。
しかしながら、直前に関係者に陽性者が確認され、式当日までに濃厚接触者の特定ができない場合は、感染の拡がりが不明であるため、当該校の入学式を中止とすることとします。その他の学校に関しましては、予定通り小学校は4月6日(火)、中学校は4月7日(水)に入学式を挙行します。
中止となった場合においても、後日、担任や関係する教職員の紹介等を丁寧に行うなど、児童生徒が新しい学校生活を円滑に始めることができるように努めてまいります。
なお、お子様やその同居家族の方が陽性及び濃厚接触者と確認された場合は、ご本人とその同居家族の方は入学式には出席いただくことができません。
ただし、今回の対応については感染状況等(クラスターの発生等)により、異なる対応となる場合もあります。
保護者の皆さまにおかれましては、本趣旨について、ご理解ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
(問い合わせ先)
〇新型コロナウイルス感染症に関すること
枚方市教育委員会 教育支援推進室
(学事保健担当)
TEL 050−7105−8045
〇入学式の延期等に関すること
枚方市教育委員会 教育指導課
TEL 050−7105−8052
-
1年生球技大会
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
学校の様子
3月19日。
昨日の2年生に続き、今日は1年生の球技大会でした。
3,4時間目を使って、クラス対抗でドッジボールをしました。
1年生体育委員主催、運営も生徒たちで行いました。
とても元気な応援の声で、職員室の中までも響いていました。 -
2年生レクリエーション大会
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
学校の様子
3月18日。
本日、2年生が青空のもとグラウンドでレクリエーション大会を行いました。
種目は
1、大縄跳び
2、玉入れ
3、ドッジボール
ミニミニ運動会という感じですね。
いよいよ来週は修了式。
次は最高学年ですが、今日の2年生はホントに無邪気な姿でした。 -
第39回卒業証書授与式
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
学校の様子
3月12日。
本日、第39回卒業証書授与式を本校体育館で挙行しました。
一時はコロナ禍で心配されましたが、卒業式を行い、保護者の皆さんとともに卒業を祝うことができました。
式後、グラウンドでは、級友や先生との別れを最後まで惜しむ姿が続きました。
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。
皆さんの未来が明るいものでありますように。
それぞれ新天地でも頑張ってください。
-
卒業式練習
- 公開日
- 2021/03/09
- 更新日
- 2021/03/09
学校の様子
3月9日。
本日、3年生は体育館で卒業式の練習をしました。
金曜日に向け、各種動きの確認を行いました。
明日は、公立一般入試。
いよいよ卒業が目前です。
-
3年生を送る会
- 公開日
- 2021/03/08
- 更新日
- 2021/03/08
学校の様子
3月8日。
本日6時間目、体育館にて「3年生を送る会」が行われました。
コロナ禍の影響で残念ながら、全校生徒で体育館に揃うことができません。
見送る後輩たちは、クラスごと、クラブごとに事前に卒業生へのメッセージを撮影していました。
そして今日、3年生は体育館でそのメッセージを受け取りました。
最後に、旧生徒会長が、今週末の卒業式を必ず成功させることを誓い、閉会のあいさつをしました。
3年生は、その話をその日一番、集中して聞いているように見えました。
金曜日は卒業式。
あなた方のための、あなた方が主役の式です。
最終学年の立派な姿を期待しています。 -
国際支援プロジェクトご協力へのお礼
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
学校の様子
国際支援プロジェクト(書き損じはがきや募金を行い、ダルニー奨学金を通じ、世界の子どもたちへ教育支援を行う)へのご協力、誠にありがとうございました。
書き損じ・未使用ハガキが450枚、募金は19,423円、切手が40,195円分、計85,118円のご協力をいただきました。
2月24日にダルニー奨学金に送付し、64,108円の奨学金(タイでの4人×1年分)となったそうです。また、残額6,508円は、ダルニー奨学金の活動費とされるとのことです。
ご協力に、厚くお礼申し上げます。