学校日記

1学期終業式

公開日
2025/07/19
更新日
2025/07/19

学校の様子

 1学期の終業式が行われました。
 校長から終業式にあたっての話の後、部活動表彰を行いました。女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部、女子バドミントン部、女子バレーボール部の表彰をそれぞれ行いました。北河内大会や枚方大会、個人でも優秀選手に選ばれるなどで好成績を挙げ、各クラブの代表者に賞状やトロフィー、盾など授与しました。各運動クラブでは3年生が最後となる大会が行われています。悔いのないように自分の力を出し切ってほしいと思います。
 クラブ表彰にあと、1学期に実施した「ほめほめウィーク」の表彰を行いました。全校生徒のキラキラした素晴らしい言動を見た教職員がその言動に対してコメントを書き渡し、担任からその日の終礼時に発表、教室の後ろにその用紙に貼りました。その張り出された一つ一つのコメント読み、教頭賞としてを2つのクラス、校長賞として1つクラスを選び、素晴らしい言動をしたクラスの代表者に賞状を授与しました。今後も生徒たちの良いところをたくさん見取り、褒め讃え、自己肯定感や自己有用感を高めていきたいと思います。
 また、生徒会が夏休みを安全に楽しく、また有意義な時間として過ごすために、3年生の学級代表と生活委員会が協力して生活面や安全面、学習面など7つの項目について良い行動、悪い行動の動画を作成して全校生徒で視聴しました。
 
 37日間の夏休みが始まります。生徒のみなさんにとって、先生たちにとって有意義な夏休みになりますように。
 8月25日、元気に登校して会えるのを楽しみにしています!