枚方市立蹉跎中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 音楽
学校の様子
2年生の音楽の様子です。授業でも、文化祭に向けての合唱練習に真剣に取り組んでいま...
1年生 社会
西アジアの発展の背景と課題について、学んでいました。
1年生 数学
1年生の数学の様子です。方程式について学んでいました。
3年生 数学
3年生の数学の時間の様子です。関数について学んでいました。
文化祭に向けて
合唱練習に取り組んでいます。2年生4クラスが体育館練習に取り組みました。
3年生 道徳
「本とペンで世界を変えよう」という教材で、世界平和について考えを深めました。
2年生 道徳
「父の決意」という教材で、生き抜くということについて、考えを深めました。
1年生 道徳
「葉っぱ切り絵で見えた道」という教材で、自分らしさについて考えを深めました。自分...
生徒朝礼
本日(9/4)生徒朝礼を放送で行いました。校長、生徒会長、各専門委員長、生徒指導...
3年生チャレンジテスト
本日(9/2)、3年生が大阪府チャレンジテストに挑んでいます。先週の第1回実力テ...
3年生 人権講演会
本日(9/1)、6限目に3年生を対象に人権講演会を実施しました。笑福亭鶴笑氏をお...
万博
本日(9/1)、1・2年生が万博に行ってきました。暑い中でしたが、重度の体調不良...
万博 しおり読み合わせ
来週月曜日(9/1)の万博に向けて、1、2年生でしおりの読み合わせを行いました。...
「カラフルな世界で」という教材で、自分らしく生きることについて理解を深めました。
薬物乱用防止教室
本日(8/27)6限目、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。学校薬剤師...
第1回実力テスト
本日(8/26)第1回実力を実施しています。3年生にとって大切なテストになります...
新タブレット配付
始業式後に各教室で、新しいタブレット端末と旧端末の交換作業を行いました。授業等で...
2学期 始業式
本日(8/25)より2学期がが始まりました。まだまだ暑い日が続きますが、2学期も...
教職員研修(心配蘇生)
あんしんポケットひらかたの方にお越しいただき、心配蘇生に関する知識やAEDの使い...
教職員研修(指導案検討会)
10月の研究授業に向けて、国語、理科、音楽の指導案の検討会を実施しました。各グル...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
ホームページへ
枚方市教育委員会ブログ さだ西小学校ブログ さだ東小学校ブログ 伊加賀小学校ブログ さだ小学校ブログ
RSS