枚方市立蹉跎中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 マイプロジェクト発表
学校の様子
本日(11/20)に3年生が保護者に向けてマイプロジェクトを発表しました。各クラ...
ブロック環境整備 共同作業
近隣の小中学校の校務員の方々や、新しい学校推進課の方々にご協力いただき、テニスコ...
PUSH 命の授業
2年生女子が9月に行った「PUSH 命の授業」を昨日(11/19)と本日(11/...
1年生 英語
AIの活用による英語教育強化事業の一環として、本日(11/20)と明日(11/2...
1年生 性教育
本日(11/20)1限目、助産師の原智以子先生にお越しいただき、1年生を対象に、...
3年生 男子体育
マット運動に取り組んでいます。全10時間中6時間目の授業で、実技テストに向けて技...
第3回さだテスト 2日目
第3回さだテスト2日目の様子です。どの学年集中して取り組んでいました。
第3回 さだテスト1日目
本日(11/17)第3回さだテストの1日目です。今朝は、いつもより早く登校してく...
3年生 英語
本日(11/13)6限目の様子です。関係代名詞について学んでいました。枚方市のN...
2年生 体育
剣道の実技テストを2組で行っていました。
3年生 社会
消費と経済について、コンビニの経営者になった設定で、どの地点に出店するのがいいの...
単元テスト
本日(11/12)4限目、1年生は技術家庭科、2、3年生は英語の単元テストを行い...
3年生 理科
位置エネルギーと運動エネルギーについて、学んでいました。
2年生 数学
証明のしくみについて学んでいました。
1年生 社会
アマゾンの開発について、多角的に考え、考えを深めていました。
生徒会役員選挙
本日(11/7)生徒会役員候補の立会演説会を行いました。それぞれの候補が、全校生...
授業参観
11月6日(木)5、6限目に授業参観を実施しました。たくさんの保護者の方にお越し...
3年生 マイプロジェクト
本日(11/5)6限目に3年生がマイプロジェクトのクラス発表を行いました。各クラ...
2年生 がん教育
本日(11/5)6限目、2年生を対象にがん教育を実施しました。関西医科大学附属病...
大阪880万人訓練
本日(11/5)、880万人訓練を実施しました。地震発生の合図で机の下に入り頭部...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
ホームページへ
枚方市教育委員会ブログ さだ西小学校ブログ さだ東小学校ブログ 伊加賀小学校ブログ さだ小学校ブログ
RSS