9月3日(金)国語の授業
- 公開日
- 2021/09/03
- 更新日
- 2021/09/03
令和6年度の学校の様子
2・3年生の国語の授業は、古典です。
2年生は、「枕草子」を学んでいます。(写真上・中)「春はあけぼの・・・」で始まり、おもむきを味わう世界です。コロナで自粛、心がふさぎ込むこともあるかと思いますが、身の回りの風景や季節を感じると、心が穏やかになります。
3年生は、「奥の細道」です。これも有名です。(写真下)
令和6年度の学校の様子
2・3年生の国語の授業は、古典です。
2年生は、「枕草子」を学んでいます。(写真上・中)「春はあけぼの・・・」で始まり、おもむきを味わう世界です。コロナで自粛、心がふさぎ込むこともあるかと思いますが、身の回りの風景や季節を感じると、心が穏やかになります。
3年生は、「奥の細道」です。これも有名です。(写真下)
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |