11月17日(水)今日の給食
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
令和6年度の学校の様子
今日の汁物は「船場汁」でした。ごはんも「玄米入りごはん」です、写真では少し茶色くなっているところが玄米です。船場汁とは、大阪の郷土料理です!!大阪の問屋街である「船場(せんば)」というところで生まれた料理で、昆布のうまみと合わさったサバのだしが驚くほど上品な味わいで、ショウガ風味がアクセントの汁物でした。サバの切り身や大根、ニンジン、うすあげなど、具がたくさん入っていました。
※船場は大坂の町人文化の中心で、江戸〜戦前にかけての船場言葉は標準的な大阪弁とみなされていました。(現在の大阪市中央区)
メインは、焼き鳥、副菜には豆苗の炒め物、小松菜のごまがらめとヘルシーな献立でした。