選挙について学びました
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
令和6年度の学校の様子
枚方市の選挙管理委員会の方と明るい選挙推進委員の方にお越しいただき、3年生全学級で選挙について学び、模擬投票を行いました。
選管から本物の投票箱と記載台を持ってきていただきました。実際の投票所では一番最初に投票する方が、投票箱の中に何もないことを確認してから投票が始まります。
各班が「枚方市長選の立候補者になったら」と考えて公約、ポスター、選挙公報を考え、演説内容も考えてきました。実際の選挙に近い形で、未来の有権者として意識が高まったようです。卒業後3年ほどすれば選挙権を得る3年生にとって貴重な体験でした。