-
「特別警報」または「警報」発表時の措置について(R5.9〜)
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
非常変災時の措置について
台風が接近してきております。以下に従ってご対応よろしくお願いいたします。
気象状況により、災害発生が予想される場合は、常に気象情報等の確認をお願いします。
また、枚方市に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」及び「洪水警報」のいずれかが発表された場合には下表に示した通りの措置をおこないます。
ご家庭において、下表のとおりの対応をお願いすることになります。よろしくお願い致します。
【特別警報】
1.枚方市に、午前7時の時点で「特別警報」が発表されている場合は、臨時休業(休校)とします。
2.登校後に「特別警報」が発表された場合には、原則として学校待機とし、状況に応じて、教育委員会と連携して対応します。
【警 報】
1.枚方市に、「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合
≪午前7時現在≫
発表中:登校せず、午前9時まで自宅待機
≪午前9時現在≫
発表中:登校せず、午前10時まで自宅待機
解 除:10時20分から10時35分に登校
3限目10:40から授業(給食あり)
≪午前10時現在≫
発表中:登校せず、正午まで自宅待機
解 除:11時20分から11時35分に登校
4限目11:40から授業(給食あり)
≪正午現在≫
発表中:臨時休業(休校)
解 除:13時00分から13時15分に登校
5限目13:15から授業(給食なし)
2.登校後に「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合
原則、学校に待機します。雨量の状況をふまえながら、通学路の安全確認を行うとともに、土砂 災 害 警 戒 情報や避難指示の発表、発令の諸般の事情を勘案し、生徒の安全の確保が確認できましたら、複 数 生 徒 による下校をします。なお、下校開始時刻等は、ミルメール等でお知らせします。帰宅後の生徒が困らないよう、自宅の鍵等、各家庭であらかじめ準備をお願いします。
【そ の 他】
≪枚方市に土砂災害警戒情報または校区内に避難指示が発表・発令されている場合≫
気象情報及び避難情報により、上記1、2、解除時の対応と(対象の地域の生徒のみ登校を見合わせる等)異なる場合があります。その場合は、枚方市から支持が出ます。
≪部活動について≫
週休日(土曜日日曜日)・祝日並びに長期休業中に「特別警報」及び「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合の部活動については、原則中止といたしますが、警報が解除され部活動をおこなう場合は、各顧問からお知らせします。
-
地震発生時における学校の対応について
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
非常変災時の措置について
枚方市教育委員会
1.枚方市において、震度5弱以上の地震が発生した場合、以下の対応となりますので、市のホームページ、防災無線、テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。
2.家庭内での身を守る場所の確認や、登下校中に地震が発生した際、一時避難する安全な場所(公園・近くの学校の校庭等)の確認をお願いします。
3.保護者への引渡し下校の際は、学校からの連絡に基づいて、ご対応をお願いします。
【震度5弱以上の地震が発生】
〔登校前〕
臨時休業
※前日の下校以降、登校までに発生した場合は、当日を臨時休業とする。
※土・日・祝日及びその前日に発生した場合は、休業日明けを原則、臨時休業とする。
〔登校中〕
児童・生徒は、危険な場所を避け、安全な場所(公園・近くの学校の校庭等)へ一時的に避難する。揺れがおさまった後、原則として登校。
〔在校中〕
地震時は身を守る行動をとり、揺れがおさまったら、余震に備えて校庭へ避難する。以降、臨時休業。
↓
児童・生徒の確認・保護
↓
安否情報及び、下校について保護者へ連絡
↓
(生徒)保護者への引渡し、地域ごとに集団下校(教職員引率)
(児童)保護者への引渡し
〔下校中〕
児童・生徒は、危険な場所を避け、安全な場所(公園・近くの学校の校庭等)へ一時的に避難する。揺れがおさまった後、原則として自宅へ。
※留守家庭児童会室の対応について
1.登校前から在校時までの間に震度5弱以上の地震が発生した場合、留守家庭児童会室は臨時休室とします。
2.留守家庭児童会室在室時に発生した場合は、学校対応の「在校時」に準じた対応とします。
3.三季休業中など(学校休業日に留守家庭児童会室を開室する日)に発生した場合も、上表に準じた対応とします。
※児童は小学生、生徒は中学生を意味しています。
-
「特別警報」または「警報」発表時の措置について(R5.9〜)
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
非常変災時の措置について
「特別警報」または「警報」発表時の措置について(R5.9〜)
気象状況により、災害発生が予想される場合は、常に気象情報等の確認をお願いします。
また、枚方市に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」及び「洪水警報」のいずれかが発表された場合には下表に示した通りの措置をおこないます。
ご家庭において、下表のとおりの対応をお願いすることになります。よろしくお願い致します。
【特別警報】
1.枚方市に、午前7時の時点で「特別警報」が発表されている場合は、臨時休業(休校)とします。
2.登校後に「特別警報」が発表された場合には、原則として学校待機とし、状況に応じて、教育委員会と連携して対応します。
【警 報】
1.枚方市に、「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合
≪午前7時現在≫
発表中 登校せず、午前9時まで自宅待機
≪午前9時現在≫
発表中 登校せず、午前10時まで自宅待機
解 除 10時20分から10時35分に登校
3限目10:40から授業 (給食あり)
≪午前10時現在≫
発表中 登校せず、正午まで自宅待機
解 除 11時20分から11時35分に登校
4限目11:40から授業 (給食あり)
≪正午現在≫
発表中 臨時休業(休校)
解 除 13時00分から13時15分に登校
5限目 13時15分から授業 (給食なし)
2.登校後に「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合
原則、学校に待機します。雨量の状況をふまえながら、通学路の安全確認を行うとともに、土砂災害警戒情報 や避難指示の発表、発令の諸般の事情を勘案し、生徒の安全の確保が確認できましたら、複数生徒による下校をします。なお、下校開始時刻等は、ミルメール等でお知らせします。帰宅後の生徒が困らないよう、自宅の鍵等、各家庭であらかじめ準備をお願いします。
【そ の 他】
・土砂災害警戒情報及び避難指示が発表されている場合、下校させず学校避難とする場合があります。
・変更等がある場合はミルメール等 でお知らせしますので随時ご確認ください。なお、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
【部活動について】
週休日(土曜日・日曜日)・祝日並びに長期休業中に「特別警報」及び「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合の部活動については、原則中止といたしますが、警報が解除され部活動をおこなう場合は、各顧問から事前にお知らせします。
-
学校ブログアクセス集中時の簡易ページへの自動切り替えについて
- 公開日
- 2023/07/03
- 更新日
- 2023/07/03
非常変災時の措置について
平素は本市の教育活動へのご理解とご協力を賜りありがとうございます。
枚方市教育委員会では、全小中学校において各校の教育活動の情報提供を進めるため、学校ブログの運用を行っております。しかしながら、下記の事象が発生したため、今後の学校ブログでの情報発信に係る対策についてお知らせします。今後も教育活動の充実に向け、ご理解・ご協力のほど、宜しくお願いします。
1.事象について
令和5年6月2日(金)午前10時半頃、台風2号の影響で枚方市を含む近畿圏内に大雨洪水警報が発表されたことにより、枚方市立小中学校で利用している学校ブログへのアクセスが短時間に集中し、トップページが一時的に簡易ページに自動で切り替わり、通常の見え方と異なる見え方になりました。
2.原因と対策
災害時等アクセスが短時間に集中した際に、学校ブログにアクセスできないといった事態を避けるため、簡易ページへ自動で切り替わる場合がございます。これは、学校ブログの通常トップページの表示が簡易ページに切り替わるだけで、これまでの投稿やアップした情報が削除されることはございません。また、簡易ページに記載の各カテゴリ(「TOP」や「お知らせ」)を選択すると、これまでの学校ブログページをみることができます。
つきましては、今後学校ブログの閲覧をする際に、簡易ページに切り替わっていた場合でも、通常どおり各学校からの情報を閲覧することはできますので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
3.参考資料
学校ブログアクセス集中における簡易ページの見え方と操作について【下記URL】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/22841/334868.pdf
(問合せ先)
枚方市教育委員会事務局 学校教育室
教育研修課 ICT推進グループ
電話番号:050-7105-8051
-
”大雨への備え”をしましょう!
- 公開日
- 2023/05/07
- 更新日
- 2023/05/07
非常変災時の措置について
教育委員会より、『大雨への備えをしましょう』のリーフレットが届きました。
配布文書一覧(下記URL)から確認ができます。
これから梅雨の季節がやってきます。ご家庭でも確認をお願いします。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/21998/306974.pdf -
ストップ!河川水難事故
- 公開日
- 2023/05/07
- 更新日
- 2023/05/07
非常変災時の措置について
教育委員会より、『ストップ!河川水難』のリーフレットが届きました。
配布文書一覧(下記URL)から確認できます。
夏の季節を迎える前にご家庭でも確認をお願いします。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/21997/306973.pdf -
非常変災時における措置について
- 公開日
- 2021/04/06
- 更新日
- 2021/04/06
非常変災時の措置について
非常変災時における措置について
気象庁より、 枚方市に 、 特別警報、暴風警報、暴風雪警報、洪水警報 が発表された時の対応についてお知らせします。生徒の安全確保のため、下記の措置をとりますので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。
1・午前7時現在
枚方市に ・・・必ず 「 枚方市 」 を確認してください。
特別警報 が発表されているときは、 臨時休校 。
暴風警報 、 暴風雪警報 、洪水警報 が発表されているときは、登校させないで 自宅待機 。
2・午前 9 時現在
暴風警報 、 暴風雪警報 、 洪水警報 が 解除されたときは、第 3 校時より授業を行います。(10 時 30 分までに 登校。 学校給食はあります 。)
いずれかが 発表中の場合は、引き続き 自宅待機 。
3・午前 10 時現在
暴風警報 、 暴風雪警報 、 洪水警報 が解除されたときは、第 4 校時より授業を行います。(11 時 30 分までに登校。 学校給食はあります 。)
いずれかが 発表中の場合は、 引き続き 自宅待機 。
4・正午 現在
暴風警報 、 暴風雪警報 、 洪水警報 が解除されたときは、第 5 校時より授業を行います。(1時までに登校。)
いずれかが 発表中の場合は、 臨時休校 。
5・登校後
枚方市に特別警報 が発表されたときは、 原則として学校待機とし、状況によって教育委員会と連携して対応します。
暴風警報 、 暴風雪警報 、洪水警報 が発表されたときは、 すみやかに下校します。
枚方市に大雨警報 または 洪水警報 が発表されたときは、 すみやかに 下校する、 あるいは学校 に待機する等、 雨量・ 道路 状況により判断します。