-
1月26日(水)保健委員
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
すてきな西中生
保健委員は、定期的に石鹸点検を行っています。手洗い場の石鹸があるかどうか点検し、なければ補充します。今日の昼休みは「石鹸点検」の日です。各クラスの保健委員が点検結果を報告に保健室前に来ていました。みんなが気持ちよく生活するために、がんばっていて、すばらしい!!
-
12月21日(火)ボランティ地域清掃活動2日目
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
すてきな西中生
今日は、ボランティの2日目です。93人の生徒が参加をしてくれました。みんな、地域のごみを隅々までひろってくれて、学校の周りがとてもきれいになりました。ありがとう!!
-
12月21日(火)ボランティ地域清掃(つづき)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
すてきな西中生
ごみ拾いを通して、自分と地球に向き合い、新たな自分を発見してくださいね。
-
12月20日(月)ボランティ地域清掃活動(1日目)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
すてきな西中生
今日は、学期に1回のボランティ地域清掃活動の日です。令和3年もあとわずかです。1年の終わりに、学校周辺のごみを拾って心をきれいにしようとたくさんの生徒たちが集まってくれました。今日の参加者は、166名です。
生徒会長のかけ声ともとに、いざ、清掃活動へ出発です。 -
12月20日(月)ボランティ地域清掃活動(つづき)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
すてきな西中生
1年生は校門出て、すぐ左の畑や駐車場周辺を、2年生は、学校のフェンス沿いを、3年生は、田口山小学校から交差点周辺の植え込み周辺のゴミ拾いをしました。
-
12月20日(月)ボランティ地域清掃活動(つづき)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
すてきな西中生
寒い中、みんな地域をきれいにするために、がんばりました。ありがとう!!
-
11月8日(月)生徒会の引継ぎ式
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
すてきな西中生
今朝は、8時30分からオンライン生徒集会でした。今日の生徒集会で、生徒会の引継ぎ式を行いました。
旧生徒会役員ひとりひとりが最後のご挨拶をしました。みんな立派な挨拶でした。(写真上)
次に、新役員が初めてそろって画面上に出ました。代表して新しい生徒会長からの所信表明がありました。(写真下)
-
11月8日(月)生徒会の引継ぎ
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
すてきな西中生
生徒会の新旧役員で、お昼休みに、お仕事の引継ぎを行いました。第36期の生徒会役員の皆さん、最後まで丁寧に引継ぎをしてくれてありがとうございます。そして、お疲れさまでした。
-
ボランティ(地域清掃活動)2日目
- 公開日
- 2020/12/22
- 更新日
- 2020/12/22
すてきな西中生
12月22日(火)昨日に引き続き、ボランティ(地域清掃活動)を行いました。今日は、60人の生徒が参加してくれました。ありがとう!!
きれいに掃除をして、令和2年も終わり、気持ちよく新年を迎えましょう。 -
ボランティ(清掃活動)2日目(つづき)
- 公開日
- 2020/12/22
- 更新日
- 2020/12/22
すてきな西中生
掃除は、心をきれいにしますね。ステキな西中生たちです。
-
ボランティ(地域清掃活動)
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
すてきな西中生
12月21日(月)は、学期末のボランティ(地域清掃活動1日目)です。ボランティ部以外の生徒もたくさん集まって、地域のごみ拾いをしてくれました。ありがとうございます。
-
ボランティ(地域清掃活動)(つづき)
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
すてきな西中生
学校周辺の溝や道路のふちを丁寧にそうじしました。
-
12月18日(金)中学校プチ満喫DAY
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
すてきな西中生
リモートで、校区の小学校と交流会を行いました。
昨年までは、田口山小学校、西長尾小学校の6年生が中学校に来て、授業を受けたり、クラブ見学をしたりする「中学校満喫DAY」を行っていました。しかし今年は、新型コロナウィルス感染防止のためできません。そこで、オンラインで3つの学校をつなぎ、生徒会の生徒が、6年生からの質問に答える形の交流会を行いました。6年生は、中学校生活について、知りたいことを実際に中学生に聞き、イメージを膨らますことができたと思います。入学してくる日を楽しみにしています。
また、クラブの様子を事前に各クラブで撮影して、動画配信をしました。 -
中学校プチ満喫DAY(つづき)
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
すてきな西中生
小学生からの質問には、わかりやすくするために、あらかじめ聞いておいた質問内容をフリップ(紙に書いておいたもの)にして、画面に提示しながら説明していました。
-
中学校プチ満喫DAY(つづき)
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
すてきな西中生
小学生からの質問の続きです。小学生からは、「勉強が難しくなるが、どうすればよいか?」答えは、1〜3です。
-
12月4日(金)週末ウィルスバスター
- 公開日
- 2020/12/04
- 更新日
- 2020/12/04
すてきな西中生
保健委員会では、12月からウィルスバスター活動が始まりました。週末の放課後、教室に消毒液を散布し、カギをしめ、教室内をきれいな空気で密封します。普段の消毒とは違い、保健委員の生徒がみんなのためにを消毒液を散布する活動です。また、黒板クリーナーの手入れも係の生徒が水できれいに洗って、1週間を終えます。みんなのために放課後残ってがんばる「すてきな西中生」です。本当にありがとうございます!
-
分散型ボランティ〜域清掃活動〜8月4日(火)
- 公開日
- 2020/11/22
- 更新日
- 2020/11/22
すてきな西中生
ボランティ2日目の様子です。2日目は、校外と校内の2班に分かれて活動しました。2日続けて参加してくれる生徒もいました。ありがとうございます。
-
分散型ボランティ〜地域清掃活動〜8月3日(火)
- 公開日
- 2020/11/22
- 更新日
- 2020/11/22
すてきな西中生
学期に1回、「学校の周りをきれいにして、心もきれいになろう!」と、地域清掃活動をしています。
今年は、新型コロナウィルス感染予防のため、予約制のボランティア活動となり、人数を制限して行いました。
このような中でも、地域社会のために、みんなが気持ちよく生活できるようにするために、暑い中、自主的に掃除をしてくれた皆さんに大感謝です!本当にありがとうございます。 -
保健委員の「手洗いキャンペーン」
- 公開日
- 2020/11/22
- 更新日
- 2020/11/22
すてきな西中生
保健委員会では、朝、手にスタンプを押して、石鹸で手を洗う活動を行いました。感染症予防には、「手洗い」は大切です。みんなで、安心して生活するための啓発活動をがんばっています。
-
生活委員の「あいさつ運動」
- 公開日
- 2020/11/22
- 更新日
- 2020/11/22
すてきな西中生
夏の朝、あいさつの声で、気持ちのいい、さわやかな一日になります。