-
3月31日(水)こんな取り組みしまし展
- 公開日
- 2021/03/31
- 更新日
- 2021/03/31
令和2年度の学校の様子
今日は、令和2年度最後の日です。今年度は、新型コロナ対策に始まり、終わりました。健康な何よりも大切です。ご協力くださり、誠にありがとうございました。
さて、本校の健康教育の一環として、1年生で「たばこ」について学習しました。その取組を枚方市のHPや市役所別館受付前、市民会館ロビーにて展示しております。4月7日までですので、ぜひ、ご覧ください。 -
3月28日(日)はたちのつどい
- 公開日
- 2021/03/28
- 更新日
- 2021/03/28
令和2年度の学校の様子
今日は、枚方市成人祭「はたちのつどい」が行われました。小雨ではありましたが、満開の桜の中、本年度20歳を迎えた新成人の皆さんが母校に帰り、人生の門出を祝いました。本校第30期生の先輩方です。おめでとうございます。
写真の垂れ幕は、コロナ禍で延期や縮小になった成人式を盛り上げようと長尾西中学校地域教育協議会からご支援いただき作成したものです。 -
3月27日(土)成人祭準備
- 公開日
- 2021/03/27
- 更新日
- 2021/03/27
令和2年度の学校の様子
午後からは、体育館で明日の成人祭「はたちのつどい」の準備です。枚方市役所の方や業者の方が来られて準備をしました。例年であれば、すてきな西中生のみんなに先輩を迎える準備をお手伝いしてもらうのですが、今年は新型コロナウィルス感染防止対策のため、業者の方が準備かたずけ、消毒をします。
本校、第30期生の晴れの日です。明日が楽しみです。 -
3月27日(土)グランドでは・・・
- 公開日
- 2021/03/27
- 更新日
- 2021/03/27
令和2年度の学校の様子
今日は、暑いくらいのぽぱぽか陽気です。グランドでは、野球部の練習試合がありました。みんな、頑張ってるね!青春です。
-
3月26日(金)クラブ活動
- 公開日
- 2021/03/26
- 更新日
- 2021/03/26
令和2年度の学校の様子
今日は風の強い日でした。テニス部は、ボールネットをたおして練習していました。サッカー部は試合形式です。
-
3月25日(木)クラブ活動
- 公開日
- 2021/03/25
- 更新日
- 2021/03/25
令和2年度の学校の様子
今日から春休みです。今日は午前中小雨でしたが、野球部は試合がありました。雨の中、一生懸命プレーしていました。(写真上)体育館では、剣道部が練習です。(写真中)また、午後からは天気が回復し、サッカー部が練習していました。(写真下)その他、吹奏楽部は年に1回の発表会のため、練習中です。テニス部やバスケット部もがんばっていました。
-
3月24日(水)修了式+大掃除
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
令和2年度の学校の様子
今日は、1・2年生の修了式の日です。1・2年生は、1時間目に放送で修了式を行い、その後、大そうじを行いました。教室のカーテンを外したり、まどや床を磨き、1年間使った墓所をきれいにそうじしました。そうじをすると、心がきれいになります。すっきりした気持ちで1年を締めくくりました。
-
3月23日(火)学年集会
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
令和2年度の学校の様子
今日は、1年生、2年生ともに学年集会がありました。写真は1年生の集会の様子です。感染防止対策のため、長い間、学年で体育館に集まることができませんでしたが、1年の最後に学年の全員がそろって締めくくりの会をもつことができてよかったです。
-
3月22日(月)2年生球技大会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
令和2年度の学校の様子
今日は、2年生最後の活動、球技大会です。少し春風のある中ですが、みんな楽しそうに体を動かしていました。学年単位で、グランドで活動するのは久しぶりです。
-
3月19日(金)放課後
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
令和2年度の学校の様子
放課後のクラブ活動の様子です。緊急事態宣言が解除され、今週中頃から、平日も2時間程度の練習ができるようになりました。週末には、対外試合のあるクラブがたくさんあります。ようやく、楽しく活動できるようになりました。
-
3月19日(金)桜、咲きました!
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
令和2年度の学校の様子
校門の前の桜が開花しました。いよいよ春です。
-
3月18日(木)1.2年生の授業
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
令和2年度の学校の様子
2年生の国語では、「明治・大正の文豪について」プレゼン型の授業を行っています。太宰治や芥川龍之介など、明治・大正の文豪の生涯や代表作について調べ、自分が読んだ時の感想をおりまぜながら、タブレットでスライドを作って、上手に発表していました。(写真上)
(写真下)は1年生の英語の授業です。先生とスピーキンをする生徒と、順番を待っている間に、タブレットでドリルなどの学習です。 -
3月17日(水)タブレット初期設定作業
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
令和2年度の学校の様子
3年生の皆さんが使ったタブレットの初期化が終わりました。そこで、3年生の先生方で、新1年生のために、初期設定作業を行いました。
この後、消毒作業を行い、きれいに準備します。新しく入学してくる生徒のために、ひとつひとつ丁寧に作業しました。
合わせて、教室の整備やトイレの清掃、消毒を行っています。消毒済みの場所は、写真下のようにテープで止めて立ち入り禁止にしています。
-
3月16日(火)目安箱
- 公開日
- 2021/03/16
- 更新日
- 2021/03/16
令和2年度の学校の様子
生徒会では、みんなの意見を聞くために、目安箱を設置しています。南棟1階の出入り口にあります。生徒会に伝えたいことを記入してください。
-
3月16日(火)朝の心の天気チエック
- 公開日
- 2021/03/16
- 更新日
- 2021/03/16
令和2年度の学校の様子
毎朝、心の天気をチェックしています。タブレットを開いて、今朝の気持ちのマークをチェックします。
-
3月15日(月)保健体育の授業
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
令和2年度の学校の様子
1年生の保健体育(女子)は、バスケットボールです。今日は、天気も良く、外のバスケットコートで楽しく試合形式で活動していました。少しづつ、暖かくなってきました。1・2年生は、あと1週間とちょっとです。
-
3月11日(木)卒業式 準備
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
令和2年度の学校の様子
5・6時間目は、2年生が卒業式の会場準備や清掃をしてくれました。明日の卒業式のために、学校中ををきれいに掃除し、体育館の椅子を並べて、飾りつけをしてくれました。ありがとう。
-
3月11日(木)卒業式の予行・準備
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
令和2年度の学校の様子
今日は、卒業式の予行練習です。1・2時間目、体育館で練習をしました。入試も終わり、整列して体育館に入場すると、気持ちが引き締まります。
-
3月10日(水)公立高校入試
- 公開日
- 2021/03/10
- 更新日
- 2021/03/10
令和2年度の学校の様子
今日は、公立高校の入試日です。学校では、朝、6時30分から学校で待機していますが、今のところ順調に試験会場に向かっている様子です。駅での見送り担当の先生方からも、無事に駅を出発したとの連絡があり、安心しました。
-
3月9日(火)給食
- 公開日
- 2021/03/09
- 更新日
- 2021/03/09
令和2年度の学校の様子
今日の給食は、卒業おめでとう給食です。3年生は、明日は入試、明後日は卒業式予行、金曜日は卒業式と、みんなで昼ご飯を食べるのは今日が最後です。今日のメニューは、赤飯と鯛の塩焼きです。もうすぐ卒業ですね。