-
西中祭 文化の部 活動スタート!
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
令和7年度 学校の様子
今日から西中祭 文化の部の活動が始まりました。体育館には3年生が学年合唱の並び方を確認していました。3年生にとっては、最後の文化の部です。各クラス、悔いのない合唱にするためには悔いのない練習しかありません。1年生2年生を圧倒するようなステキな合唱目指してこれから頑張ってください。
-
3年生実力テスト(8.26)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
令和7年度 学校の様子
+1
始業式の翌日には、3年生の実力テストが行われました。自分の進路を自分で切り開いていくための機会にできたでしょうか。今日の結果をスタートラインにしてこれからの自分の成長に繋げられたらと思います。 日々の学習を大切にしましょう。 学習に取り組む姿勢を確立しましょう。 仲間と高め合っていきましょう。 応援しています。
-
2学期始まりました(8.25)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
令和7年度 学校の様子
暑さはまだまだまだまだ続きますが、2学期が始まりました。子どもたちの元気な挨拶が学校に戻ってきてうれしく思います。この2学期は行事が盛りだくさんです。合わせて3年生にとっては進路決定と大切な学期となります。一致団結してステキな2学期を作っていきましょう。よろしくお願いします。
-
長尾西中学校区教育講演会(8.22)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
令和7年度 学校の様子
先日、本校で開催された教育講演会『非認知能力を育てるには』にご参加いただき、誠にありがとうございました。学力テストや成績では測れない非認知能力(意欲、粘り強さ、協調性、自己コントロール、やり抜く力など)人生をより良く生きるための力についてご講演いただきました。これからの2学期は西中祭が予定されております。子どもたちの非認知能力の成長を見守っていけたらと思います。
-
放課後のクラブ活動
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
令和7年度 学校の様子
いよいよ1学期最後の週が始まりました。各クラブ放課後を有効活用して頑張っていました。野球部、陸上部、ソフトテニス部、ソフトボール部、美術部の活動の様子です。
-
長尾西中学校からもブルーインパルスが見れました!!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
令和7年度 学校の様子
先週の校外学習で行った大阪関西万博は楽しかったですか。
翌土日は、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大阪関西万博を訪れた人たちを魅了した様子です。そのブルーインパルスが、長尾西中学校からも見れました!!
-
大阪関西万博
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
令和7年度 学校の様子
1学期最後の行事、校外学習の出発です。
大阪関西万博に向けて、全学年無事に出発しました。
今の大人が考えている未来社会をしっかり目に焼きつけて体感して、後を引き継ぐ者として学習してきてください。
-
すてきプロジェクト 第2弾‼️
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
令和7年度 学校の様子
今日はすてきプロジェクトの第2弾
神経衰弱
です。全学年を4つのグループに分け、競技開始です
日頃は禁止されているトランプも今日だけ解禁です
笑顔にあふれた、それぞれのグループの歓声が体育館に響いていました
-
生徒集会 クラブ表彰
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
令和7年度 学校の様子
+1
生徒集会では、クラブの表彰も行われました。
3年生にとっては、いよいよまとめの時期になってきました。悔いなき活動にするためにも毎日の活動を大切にして取り組んでいきましょう。そして、2年生1年生に君たちの活動を引き継いでもらえるように良い関係を作っていきましょう。
-
生徒集会①
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
令和7年度 学校の様子
7月1日に生徒集会が行われました。
校長先生からは、3年生へエール、2年生1年生にはこれからの学校生活についてお話をしていただきました。続いて、生徒会本部役員からは、専門委員会で話し合われた内容をみんなに伝えていました。
-
校内研修
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
令和7年度 学校の様子
6限は3年生の各クラスで研究授業を開催しました。
今年の本校のテーマは「生徒のチカラを見とる」です。
授業の中で、非認知能力を見とるために、
生徒の様子を写真に撮り、
「見とり」のベストショットを出し合って、
評価のポイントを発表し、様々な「見とり」を共有しました。
各授業には、1、2年生も参加し、授業後の意見交換では、
生徒目線の評価を先生方を前に、堂々と発表できていました。
-
オンライン日本語指導員学校訪問
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
令和7年度 学校の様子
オンラインで日本語指導を受けているいる指導員と生徒が実際に対面しました。
日頃、画面を通して会話していますが、実際に顔を合わせるのは初めてでした。
緊張は次第にほぐれ、クラスメートとの交流の様子など、会話が弾んでいました。
-
生徒総会
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
令和7年度 学校の様子
自分たちの学校は自分たちの力で作り上げていきましょう。生徒会本部役員と各クラスの生徒たちとで作り上げたすてきな生徒総会でした。自治の力が成長した時間になりました。
-
クラブ写真撮影①
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
令和7年度 学校の様子
今日は卒業アルバムの部活動ページの写真撮影の1回目が行われました。3年生にとってはこれからがラストスパートです。すてきな思い出になるように、そして部活動完全燃焼目指して日々の積み重ねを続けていきましょう!!2年生1年生はしっかり三年生の姿を目に焼き付けて活動しましょう!!!
-
学校訪問
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
令和7年度 学校の様子
今週24日に教育委員会の先生方が学校訪問で来校されました。すてきな西中生の頑張っている姿を全クラス見てもらいました。整理整頓されている学校や班別学習や一人ひとりの学習姿勢などいろいろ良いところをご助言いただきました。
1学期もあと少しです。すてきな1学期で終わるためにみんなで前進していきましょう。
-
部活動指導員候補者募集中
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
令和7年度 学校の様子
教育委員会より、「令和7年度枚方市部活動指導員候補者募集」の案内が届きましたので紹介します。
-
長尾西中学校 創立40周年記念日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
令和7年度 学校の様子
明日、長尾西中学校は創立40周年を迎えます。地域の学校として、多くの卒業生を送り出してきましたことは、偏に地域の皆様、保護者の皆様のご支援、ご理解、ご協力あってと感謝申し上げます。これからも校訓『努力 協力 叡智』の精神を重んじ、未来をきりひらくたくましい人間の育成の教育目標達成を目指して、教育を推進してまいります。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
-
保幼中連携 吹奏楽部大活躍!!
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
令和7年度 学校の様子
今日から部活動が再開されました。
本日吹奏楽部がマツガ保育園に行き、演奏と楽器体験とゲームで心温まるふれあい体験活動に行ってきました。中学生にとっては自分の成長ふりかえりと発表の場、園児にとっては音楽に触れる機会となり、すてきな時間となりました。
-
1学期 期末テスト3日目 3年生
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
令和7年度 学校の様子
+1
3年生の3日目の様子。社会科。3年生の皆さん、3日間よくがんばりました。定期テストは弱点探しと言われます。来週の返却を受けて自分の苦手箇所の補強、そして今回の学習方法がどうだったのかを振り返って、これからの学習に繋げていきましょう。特に焦った人、間際勉強だった人は自分に合った学習スタイルを見つけていきましょう。
-
1学期 期末テスト3日目 2年生
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
令和7年度 学校の様子
+1
2年生の最終日の様子です。理科。 先輩になってくると今回のテストへの取り組みがどうだったかを振り返って来週からの返却に備えましょう。