-
ユニセフ出前授業(2025.11.4)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
令和7年度 学校の様子
大阪ユニセフ協会の方に来ていただき、ユニセフの世界の子どもの命と権利を守るための活動(保健、栄養、水と衛生、教育、保護、緊急支援)を、生徒会本部役員とすてきプロジェクトのメンバーが代表で学習しました。
世界の現状を学び、これからの活動に活かそう積極的な姿勢で取り組んでいました。
-
1年生 数学の様子(2025.10.31)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
令和7年度 学校の様子
1年生の数学では、平面図形について学習していました。先生の話の後、自分で学ぶ、班で学ぶ、クラスで学び合う姿で、全員でめあて達成に取り組んでいました。
-
3年生 実力テスト(2025.10.31)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
令和7年度 学校の様子
ステキな西中3年生。2学期の西中祭を大成功に終えた3年生は学習面にシフトしました。
自分の進路を決めていくにあたり、大切な実力テストに真剣に取り組むことができました。
自分の進路は自分で決めるために、仲間を大切にしながらこの学習環境をどんどん高めていきましょう。
-
教育委員会 学校訪問(2025.10.30)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
令和7年度 学校の様子
教育委員会の先生が本校の取組の参観学校訪問されました。
授業の取組姿勢や班学習に積極的に取り組んでいる西中生にお褒めの言葉をいただきました。
学習の秋。今の学び合う姿勢を大切にして毎日頑張っていきましょう。
-
こころの健康について考えよう! 2年生(2025.10.28)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
令和7年度 学校の様子
毎日の生活の中で、ストレスとの付き合い方や気持ちがモヤモヤした時にどのように対応すればいいのかを、本校教員と枚方市保健所の方と協力して授業を行いました。 毎日の生活の中で、SOSを出す方法であったり、話を聞く大切さを学びました。みんなで支え合える関係を築いていきましょう。
-
生徒会役員選挙活動最終日(2025.10.24)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
令和7年度 学校の様子
選挙活動最終日となりました。3階からでもしっかり聞こえる大きな声で頑張っていました。
いよいよ来週が生徒会役員選挙が実施されます。ステキな西中生たちでステキな西中を作っていきましょう。
-
前期専門委員会 最終回(2025.10.23)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
令和7年度 学校の様子
図書委員会の皆さん、ありがとうございました。
委員長のみんなへの感謝と次期委員会へのエールとステキな言葉を語っていました。
さらに前期図書委員会は最後の大仕事があり、学校図書室の本選定を行なっていました。
みんなに読んでもらえたらと一生懸命に本選びに取り組んでいました。
-
前期専門委員会 最終回2(2025.10.23)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
令和7年度 学校の様子
美化委員会、保健委員会、体育委員会の皆さん、ありがとうございました。
それぞれ校内美化、校内衛生そして体育行事とそれぞれ活躍してくれた委員会でした。
後期委員会も続けるのもよし、次の委員の仲間を支えるのも良し、引き続きステキな長尾西中学校をみんなで創っていきましょう。
-
前期専門委員会 最終回3 (2025.10.23)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
令和7年度 学校の様子
生活委員会、文化委員会、放送委員会、美化委員会の皆さん、ありがとうございました。
どの委員会も前期を振り返っての反省を交流し合い、次の後期委員会に向けて話し合いをしていました。
-
生徒会役員選挙活動(2025.10.22)
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
令和7年度 学校の様子
今週から次期生徒会役員を決める選挙に立候補した1年生2年生の仲間たちが朝から大きな挨拶とともに頑張っていました。
長尾西中学校をさらにステキな学校にしたい思いを持った仲間たちです。しっかり声を聞いて来週の選挙にみんなで迎えていきましょう。
-
ステキな円陣
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
円になって肩を寄せ合えば ひとりの不安が、みんなの勇気に変わります。
大きなかけ声が響くたび 心がひとつになっていきます。
この瞬間がとても大好きです。
ステキな西中生の皆さん、ステキな1日をありがとうございました。
-
西中祭 体育の部 3年生全員リレー
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
体育の部 最後の競技、3年生の全員リレーは、仲間との絆と3年間の成長が輝く瞬間です。一人ひとりの走りが、感動と誇りをつなぎ、最高のフィナーレを彩りました。
3年生の完全燃焼できた表情に大感動いただきました。ありがとう3年生!
3年生にとっては最後の体育の部。勝ち負けを超えて、心をつなぐ感動や仲間と共に流した汗と声援が、何よりの宝物になった体育の部になったのではないでしょうか。各クラス、今日の思いを次に活かしてさらにいい学年いいクラスを作っていってください。
-
西中祭 体育の部 全員リレー 2年生と1年生
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
全員リレーは、仲間と力を合わせてゴールを目指す感動の瞬間。一人ひとりが主役となり、絆と達成感を共有できる中学校運動会の象徴です。2年生も1年生も共に一生懸命1つのバトンに思いを込めて走っていました。ステキな西中生に急成長したことと思います。今日の日を大切にして来週からの学校生活に活かしてほしいです。
-
西中祭 体育の部 後継者たち
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
3年生が綱引きで競技をしている中、応援席では次世代の後継者2年生1年生が全団とも団旗と声援で大盛りあがりで、とてもいい光景でした。
ステキな2年生1年生の姿に感動いただきました。ありがとう2年生1年生!!
-
西中祭 体育の部 3年生綱引き
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
綱引きは3年生だけあって、大迫力でした。決勝は赤団対決でしたが、各クラスの綱引きパッションをしっかり受け取りました!ありがとう3年生!!
-
西中祭 体育の部 大玉転がし大会
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
シンプルに大玉を転がすだけでなく、真ん中のコーンを倒さずに回転して次へと繋ぐ大玉転がしレース。接戦でした。
-
西中祭 体育の部 玉入れ大会
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
各団共に制限時間内に50個以上入れることができていたので驚き!!
-
西中祭体育の部 開会式
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
令和7年度 学校の様子
『うちらがNo1!』をスローガンに第40回西中祭 体育の部が開催されました。
-
第40回西中祭 体育の部 開催します
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
令和7年度 学校の様子
本日、第40回西中祭 体育の部を開催します。
お子様の頑張っている姿にご声援をよろしくお願いいたします。
本日、暑さが予想されます。 お子様が登校される前に水分、タオル等の暑さ対策のご確認をよろしくお願いいたします。
本日は、当初のプログラムで実施いたします。
-
西中祭 体育の部 予行練習(2025.1014)
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
令和7年度 学校の様子
当日スムーズな進行にするために予行練習が行われました。
競技だけなく、応援、準備、片付け、動きなど全てが体育の部です。
当日の大成功を目指して体調をしっかり整えて当日迎えましょう。