-
部活動の地域連携・地域移行に係る施行実施
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
令和6年度の学校の様子
部活動の地域連携・地域移行に係る施行実施でダンスクラブの案内が届きました。
詳しくは配布文書一覧をご覧ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/28437/529226.pdf -
一緒に成長!ビリママがビリママになるまで
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
令和6年度の学校の様子
枚方市PTA協議会・枚方市教育委員会が共催で、令和6年度教育講演会が予定されています。申込みについては配布文書をご覧ください。
【チラシ】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/28428/528803.pdf
【申込みフォーム】
https://forms.gle/9bpf8UwngK1Fxrr68 -
総合的な学習の時間
- 公開日
- 2024/12/07
- 更新日
- 2024/12/07
令和6年度の学校の様子
教育委員会の方に来校いただき、各学年の総合的な学習の時間を見ていただきました
-
スマホ人権教室
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
令和6年度の学校の様子
学年ごとにSNSに関連するトラブルの、被害者にも加害者にもならない為のお話をしていただきました。
大阪法務局人権擁護部の方と、人権擁護委員の方に「そもそも人権って何?」からお話していただきました。また、SNSであまり考えず送ってしまったことで、人の心を傷つけたり、自分自身が取り返しのつかないことになってしまったり、罪に問われたり、中には逮捕された中学生がいることも関連づけてお話しいただきました。
便利なスマホ等を賢く使うことができるかどうか、それぞれがしっかり考えなければならないと思いました。 -
令和7年1月 中学校給食献立表の訂正について
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
令和6年度の学校の様子
令和7年中学校給食献立表の訂正についての連絡が届いています。
配布文書一覧をご覧ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/28402/526978.pdf
献立の曜日以外に変更はないようです。 -
放課後の先生たち
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
令和6年度の学校の様子
放課後、OJT会議(On the Job training)を行いました。
先生たちの経験を共有し合って、明日の学校生活に利活用していきます。 -
2年生社会 旅行プラン作成
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
令和6年度の学校の様子
図書室では、2年生の社会科地理分野を学習していました。 地域の特徴を盛り込んだ旅行プランを立てようと本とタブレットを駆使して学習に取り組んでいました。 地域の地理を学習するだけでなく学習したことを相手に伝えるためにどうしたらいいのかを考えながら一生懸命でした。
-
第12回こころを伝えよう! ひらかた朗読大会
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
令和6年度の学校の様子
1日に第12回こころを伝えよう!ひらかた朗読大会が中央図書館で行われました。
本校から参加したすてきな西中生も堂々と発表することができ、お褒めの言葉をいただきました。
-
西長尾校区自主防災総合訓練
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
令和6年度の学校の様子
西長尾校区自主防災総合訓練が1日に行われました。
生徒会から3名が参加して取り組んできました。
自助共助公助について貴重な時間を体験することができました。