-
1年生自転車安全運転教室
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
6限目、交野警察署の方と枚方市教育委員会の方に
お越しいただき自転車の安全な運転について、
また改正された交通ルールについてのお話を聞きました。
自転車事故の被害者にも加害者にもならないために
どうすれば良いのかも学びました。 -
2年生の国語 数学
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
昨日の気温は非常に高かったです。5時間目の2年生の授業の様子です。暑いながらも先生と共に頑張っていました。
-
泰山木(タイザンボク)
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
泰山木は、樹高が20メートルにもなるモクレン科の常緑高木です。ただ今開花期で毎日順番に直径15センチの真っ白な大輪を咲かしています。 花言葉は「前途洋々」「威厳」。この花言葉のような長尾西中学校を作り上げていきましょう。
-
校内研究授業
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
授業後、各グループに分かれて、生徒の主体性を育み、協働的な学びを深めることができたかを話し合いました。
-
校内研究授業
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
28日は校内研究授業を行いました。
本日は数学・理科・国語・社会・保健の授業で行われ、私が参観した保健では、胸骨圧迫の仕方を学び、実習を通して実践できる力を身につけるべく授業がされていました。学習、班活動、実習ととても集中して取り組んでいました。 -
授業視察
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
令和6年度の学校の様子
28日大阪府教育センターの先生が3年生の英語の授業の視察にこられました。
先生との息の合った授業、生徒の皆さんが間違いを恐れず英語を使おうとする姿に感心されていました。 -
熱中症を予防しよう
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
令和6年度の学校の様子
これからの季節、一番注意しなければいけない熱中症予防についての案内です。
知識は力なり。まず知ることから予防に努めてください。
保護者の皆様には、教育委員会から保護者の皆様用のリーフレットが届いていますので、配布文書一覧に掲載しています。ご覧いただきご家庭で活用ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/22267/317545.pdf
-
きつけや!その暑さ
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
令和6年度の学校の様子
大阪府の熱中症対策のリーフレットです。
これからの季節、注意してもしすぎることはありません。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/22704/332176.pdf -
電動キックボードの基本ルール
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
令和6年度の学校の様子
大阪府交通対策協議会より、「特定小型原動機付自転車(電動キックボード)の基本ルール」のリーフレットが届きました。
くわしくは下記URLで確認してください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/22703/332168.pdf -
練習の様子
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
令和6年度の学校の様子
写真撮影と同時に練習もしっかり頑張っていました。
-
卒業アルバム クラブ写真撮影
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
令和6年度の学校の様子
本日、卒業アルバム用のクラブ写真撮影が行われました。
いよいよ3年生は部活動の最終段階に入り始めました。撮影のような笑顔になるためにしっかり日々の練習に取り組んでください。先生みんなで応援しています。 -
放課後の先生たち
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
令和6年度の学校の様子
放課後、ベテラン先生・若手先生が集まってOJT会議が行われました。テーマは来月に控えた三者懇談会についてです。より良い懇談会になるように交流を行いました。
-
令和5年度 生徒総会
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
令和6年度の学校の様子
4年ぶりに、全校生徒が集まっての総会となりました。
総会の内容は全員に係ることです。決して他人事のように
考えず、総会に参加して欲しいと、会長の田中さんから
挨拶がありました。
全員しっかりと参加し、最後、採決を行い、
方針案、予算案ともに承認多数で可決されました。 -
手洗い習慣 おててにポン
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
令和6年度の学校の様子
保健委員会を中心に手洗い習慣『おててにポン』が行われていました。
今日で全クラス終了日になりますが、
これがなくても日頃から習慣つけて学校生活を過ごしましょう。 -
油断しない学校生活
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
令和6年度の学校の様子
6月最終週に入り1学期も1ヶ月をきりはじめました。
油断しない生活を心がけてほしいと思います。
枚方市からいただきましたアルコールジェルを今日から設置しています。
みんなで安心安全な学校を作っていきましょう。 -
今週の長尾西中学校
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
令和6年度の学校の様子
今週の長尾西中学校は、命について考える1週間でした。
学級通信・人権通信・生徒支援部通信とそれぞれ命について考える機会多く作っております。お子様から見せてもらってご家庭でもお話していただければ幸いです。 -
不審者対応避難訓練
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
令和6年度の学校の様子
避難訓練は生徒だけでなく教員の訓練でもあります。
さすまたを使っての訓練を同時に行いました。 -
不審者対応避難訓練
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
令和6年度の学校の様子
1限目、不審者対応避難訓練を実施しました。
「すてきな西中生」を読み合わせながら
不審者による学校で起きた事件や
実際バリケードを作るなどを学びました。
避難場所が運動場から
体育館に変更となりましたが
さすが西中生、
素早い行動で静かに避難できました。 -
PTA運営委員会
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
令和6年度の学校の様子
昨日、第一回PTA運営委員会が行われました。
予算総会の結果 今年度の活動内容について話し合いました。
これから活動が始まっていきます。長尾西中の生徒のために
家庭と学校が協力して取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。 -
1年生 英語では
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
令和6年度の学校の様子
隣のクラスを見てみると、学習した内容を英語で一生懸命相手に伝えようと頑張っていました。間違えを恐れず取り組んでいる姿がすてきでした!!