-
土曜授業 参観 講演会
- 公開日
- 2024/06/29
- 更新日
- 2024/06/29
令和6年度の学校の様子
本日、土曜授業を行いました
1限目の授業参観には大勢の
保護者の方にお越しいただきました
体育館では剣道の授業でした
2、3限目は
安心安全 スマホ ネット講座と題して
講師の方にお越しいただき
長尾西中学校区地域教育協議会教育講演会として
生徒、保護者の方、地域の方、小学校の先生方等と共に
お話を聞きました
-
令和6年度生徒総会
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
令和6年度の学校の様子
生徒会活動についての方針案を審議しました
各学年学級からの質問や要望への生徒会の見解も含め
全て承認されました -
PTA活動 素敵な学校生活 贈呈式
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
令和6年度の学校の様子
今年度PTAより、素敵な学校生活になるように、お昼休みで楽しめるボールと集中して学習に取り組めるように机いすの消音するためのフェルトをプレゼントしていただきました。
-
本日の特活の様子
- 公開日
- 2024/06/24
- 更新日
- 2024/06/24
令和6年度の学校の様子
各学年の特活の様子
1年生は交野警察の方にお越しいただき
自転車の安全教室をおこないました
自分が被害者にも加害者にもならないために
お互いが安全運転と思いやりを大切にしなければと思いました
2年生は先週金曜日におこなったポスターセッションで使用した
ポスターを展示してお互いに鑑賞しました
お互いの工夫を改めて見ることができたようです
3年生は 新聞社からいただいた 知る沖縄戦 を配布しました
昨日、79年目の沖縄慰霊の日でした
今ある平和の大切さを自分ごととして感じ 考えて欲しいと思います -
放課後の先生たち
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
令和6年度の学校の様子
本日、放課後の時間を使って、ベテラン教員と若手教員が集まってOJT会議を行いました。1学期の後半をより良いものにするために交流して思うままに話し合いました。
-
2年生の校外学習 発表会
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
令和6年度の学校の様子
今日は1年生を招いて校外学習の取り組み発表会を行いました。各クラス各班すてきなポスターをはじめ、1年生に伝えようと声やポイントやクイズと工夫を入れながらすてきな発表会を作り上げました。
-
6月20日 39回目の創立記念日です
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
令和6年度の学校の様子
長尾西中は6月20日が創立記念日です。
周辺に居住する生徒の急増と招提中と長尾中の過密解消のために1986年(昭和61年)4月に大阪既製服縫製近代化協同組合(現在 大阪紳士服近代化協同組合)の所有地に枚方市で20番目の中学校として開校しました。
現在は物流倉庫が多くありますが、開校当時、周辺は既製服団地と呼ばれていました。
開校当時のPTA広報は名前がついておらず、募集中でした。2号からは現在の 清流 になっています。
また、校歌、校章、標準服については、それぞれ作成委員会、検討委員会が発足してえ決定した流れが広報に記されています。
同じく、清流にはプールが完成した6月20日を創立記念日とすることになったと書かれています。 -
応急講習を行いました
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
令和6年度の学校の様子
あんしんポケットひらかた のメンバーにお越しいただき応急講習を行いました。目の前で人が倒れたときにできること。胸骨圧迫やAEDの使い方、ケガの応急処置、異物が喉に詰まったときなど、学校で起こりそうな出来事について、普段からの備えについて講習していただきました。
暑さも増して来たこの頃、部活のリーダーである各部長の生徒たちも参加して、先生たちと共に学びました。 -
部活動指導員 候補者登録募集について
- 公開日
- 2024/06/18
- 更新日
- 2024/06/18
令和6年度の学校の様子
教育委員会より、「部活動指導員 候補者登録募集」についての案内が届いています。案内します。
配布文書一覧
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26961/459063.JPG -
2年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
令和6年度の学校の様子
総合的な学習の時間で調べ、ポスターに
まとめてきたものを発表する準備です
今週、金曜日の予定で
1年生の人たちに向けて発表します
各班、真剣な眼差しで、仕上げに向けて
話し合っていました -
子育て応援委員会 すまいる
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
令和6年度の学校の様子
枚方市PTA協議会と子育て応援委員会より、2つの案内が届いています。配布文書一覧に詳しく掲載していますのでご覧ください。
【スマイル】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26959/458985.pdf
【講演会のご案内】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26960/458986.pdf
-
1年生の声援がすてきすてき
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
令和6年度の学校の様子
職員室でパソコンと向き合っていると「がんばれー」と大きな声援が聞こえてきました。見てみると1年生の体育でリレーに取り組んでいました。走るだけでなく周りの応援が力になってすてきな光景を見ることができました。自分のことだけでなく仲間のことも考えられるすてきな西中生を目指して引き続き頑張っていきましょう。 ゴールシーンです。
-
すてきな西中2年生
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
令和6年度の学校の様子
放課後、2年生の教室に呼ばれて行ってみると、学習係の人たちが集まっていました。 自分たちで学習を高め合っていこうプロジェクト『キラキラアップ!!』のお披露目式でした。これから学習係が中心となって、家庭学習を活発におこなっていけるように活動が進められていきます。自分たちの学年を自分たちの力で作り上げて行ってほしいと思います。先生たちも応援しています。
-
1学期テスト 2日目 1年生の様子
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
令和6年度の学校の様子
1年生1組と2組です。
来週から返却が始まります。できた問題についてはこれからも自信にして頑張っていきましょう。そうでなかった問題は、しっかり振り返って少しでもできるように努力していきましょう。 -
1学期テスト 2日目 2年生の様子
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
令和6年度の学校の様子
2年生の1組と2組の取り組む様子です。
-
1学期テスト 2日目 3年生の様子
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
令和6年度の学校の様子
3年生 1組2組3組の様子です
今日が終了すれば、次は部活動です。
悔いのない結果を得るためには、悔いのない活動しかありません。
1日1日を大切にして取り組んでいきましょう。 -
泰山木(タイザンボク)
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
令和6年度の学校の様子
今年も綺麗に咲いています。
泰山木は、樹高が20メートルにもなるモクレン科の常緑高木です。今が開花期で毎日順番に直径15センチの真っ白な大輪を咲かしています。 花言葉は「前途洋々」「威厳」。この花言葉のような長尾西中学校を作り上げていきましょう。 -
1学期テスト 1年生
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
令和6年度の学校の様子
1年生 3組と4組の様子です。
1年生にとって初めての定期テストです。どのクラスも集中して取り組んでいました。 -
1学期テスト 2年生
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
令和6年度の学校の様子
2年生 3組と4組の様子です。
定期テストは確認テストです。
できた問題そうでなかった問題を見極めて次の学習のステップにしていきましょう。 -
1学期テスト 3年生
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
令和6年度の学校の様子
3年生4組5組の様子です。
今日までの頑張りを確認してください。