IMG_0119.jpeg

学校日記

  • 3年生 アンガーマネジメント出前授業

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    令和6年度の学校の様子

    誰もがより良い学校生活を過ごせるように、怒ってはダメではなく、『怒り』の感情と上手に付き合う方法について、アンガーマネジメント出前授業を受けました。 
    2学期が始まって、さまざまな取り組みの中に喜怒哀楽の気持ちが日々生まれてきます。その中でも怒りをぶつけ合うのではなく上手にコントロールしてより良い学校生活につなげてほしいと思います。

  • 「特別警報」または「警報」発表時の措置について(R5.9〜)

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    非常変災時の措置について

    画像はありません

    台風が接近してきております。以下に従ってご対応よろしくお願いいたします。

    気象状況により、災害発生が予想される場合は、常に気象情報等の確認をお願いします。
    また、枚方市に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」及び「洪水警報」のいずれかが発表された場合には下表に示した通りの措置をおこないます。
    ご家庭において、下表のとおりの対応をお願いすることになります。よろしくお願い致します。

    【特別警報】
    1.枚方市に、午前7時の時点で「特別警報」が発表されている場合は、臨時休業(休校)とします。
    2.登校後に「特別警報」が発表された場合には、原則として学校待機とし、状況に応じて、教育委員会と連携して対応します。
    【警  報】
    1.枚方市に、「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合
    ≪午前7時現在≫
    発表中:登校せず、午前9時まで自宅待機
    ≪午前9時現在≫
    発表中:登校せず、午前10時まで自宅待機
    解 除:10時20分から10時35分に登校
    3限目10:40から授業(給食あり)
    ≪午前10時現在≫
    発表中:登校せず、正午まで自宅待機
    解 除:11時20分から11時35分に登校
    4限目11:40から授業(給食あり)
    ≪正午現在≫
    発表中:臨時休業(休校)
    解 除:13時00分から13時15分に登校
    5限目13:15から授業(給食なし)
    2.登校後に「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合
    原則、学校に待機します。雨量の状況をふまえながら、通学路の安全確認を行うとともに、土砂 災 害 警 戒 情報や避難指示の発表、発令の諸般の事情を勘案し、生徒の安全の確保が確認できましたら、複 数 生 徒 による下校をします。なお、下校開始時刻等は、ミルメール等でお知らせします。帰宅後の生徒が困らないよう、自宅の鍵等、各家庭であらかじめ準備をお願いします。

    【そ の 他】
    ≪枚方市に土砂災害警戒情報または校区内に避難指示が発表・発令されている場合≫
    気象情報及び避難情報により、上記1、2、解除時の対応と(対象の地域の生徒のみ登校を見合わせる等)異なる場合があります。その場合は、枚方市から支持が出ます。

    ≪部活動について≫
    週休日(土曜日日曜日)・祝日並びに長期休業中に「特別警報」及び「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」が発表された場合の部活動については、原則中止といたしますが、警報が解除され部活動をおこなう場合は、各顧問からお知らせします。

  • 3年生実力テスト 2

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    令和6年度の学校の様子

    どのクラスも集中して取り組んでいました。
    同時に1年生2年生も宿題テストで一生懸命取り組んでいました。
    学習は毎日の積み重ねです。わかったところは自信を持って、わからなかったところは先生や仲間に聞いて高め合っていける2学期にしていきましょう。

  • 第1回実力テスト 1

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    令和6年度の学校の様子

    本日、3年生は実力テストが行われました。
    夏休みの力をどれだけ発揮できたかを確認するのと同時、今回のテストを次にどのように活かして学習を進めていくかが大切です。

  • 目の健康のために

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    令和6年度の学校の様子

    教育委員会より、目の健康についてのお知らせが届きましたので紹介します。
    詳しくは、配布文書一覧をご覧ください。
    https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/27574/475922.pdf

  • 2学期 生徒会役員より

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    令和6年度の学校の様子

    始業式後、生徒会本部役員から2学期の生活や行事についてお話がありました。自分たちの行事は自分たちの力で成功させよう。
    毎日の過ごし方が大切です。
    頑張ってください。応援しています。

  • 2学期 始業式2

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    令和6年度の学校の様子

    続いて、部活動表彰、学校生活、学習についてお話がありました。

  • 2学期 始業式

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    令和6年度の学校の様子

    長尾西中学校 2学期 始業式が始まりました。
    校長先生からは、言葉の大切さのお話をしていただきました。
    みんなでステキな言葉があふれる2学期を作っていきましょう。

  • 校内研修会 先生たちの学びあい

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    令和6年度の学校の様子

    先週ですが、素敵な西中生といいスタートをきるために、西中生がより良い学校生活を過ごすために、外部講師をお招きして教職員校内研修を実施しました。
    今日から2学期が始まります。 
    みんなでステキな学校を創っていきましょう。

  • 熱中症 特別警戒アラート

    公開日
    2024/08/09
    更新日
    2024/08/09

    令和6年度の学校の様子

    暑さがまだまだ続きます。 
    油断はできません。
    夏休みを安心安全に過ごすためにも確認していただき、引き続きすてきな夏休みになるように願います。

    くわしくは配布文書一覧をご覧ください。
    https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/27498/474871.pdf

  • クラブ活動 水泳部

    公開日
    2024/08/09
    更新日
    2024/08/09

    クラブ活動

    水泳部から写真が届きました。 今日は枚方の大会が行われました。
    次に向けて、少しでもタイムが縮むために何を考え、何を練習して、どのような協力がクラブの中で必要なのかをそれぞれが考えていい部活動を作っていってください。
    後半に向けて、今日を振り返り次に繋げてほしいと思います。
    応援しています!!