学校日記

  • 文化の部まであと14日

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    令和7年度 学校の様子

    文化の部まであと14日です。恒例の生徒会のカウントダウンポスターや美術部制作の横断幕が飾られてステキな雰囲気が漂ってきました。音楽室での1年生の練習ではパート練習や全体練習とそれぞれ活動を開始していました。

  • 京都の私学 紹介

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    令和7年度 学校の様子

    今週末、『第39回私立中学・高校展』が岡崎公園 みやこメッセで開催されますので案内します。 3年生だけでなく2年生も1年生も参考にして進路を考える機会にしてみてはいかがでしょうか。

  • 西中祭 文化の部 活動スタート!

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    令和7年度 学校の様子

    今日から西中祭 文化の部の活動が始まりました。体育館には3年生が学年合唱の並び方を確認していました。3年生にとっては、最後の文化の部です。各クラス、悔いのない合唱にするためには悔いのない練習しかありません。1年生2年生を圧倒するようなステキな合唱目指してこれから頑張ってください。

  • 3年生実力テスト(8.26)

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    令和7年度 学校の様子

    始業式の翌日には、3年生の実力テストが行われました。自分の進路を自分で切り開いていくための機会にできたでしょうか。今日の結果をスタートラインにしてこれからの自分の成長に繋げられたらと思います。 日々の学習を大切にしましょう。 学習に取り組む姿勢を確立しましょう。 仲間と高め合っていきましょう。 応援しています。

  • 2学期始まりました(8.25)

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    令和7年度 学校の様子

    暑さはまだまだまだまだ続きますが、2学期が始まりました。子どもたちの元気な挨拶が学校に戻ってきてうれしく思います。この2学期は行事が盛りだくさんです。合わせて3年生にとっては進路決定と大切な学期となります。一致団結してステキな2学期を作っていきましょう。よろしくお願いします。

  • 長尾西中学校区教育講演会(8.22)

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    令和7年度 学校の様子

    先日、本校で開催された教育講演会『非認知能力を育てるには』にご参加いただき、誠にありがとうございました。学力テストや成績では測れない非認知能力(意欲、粘り強さ、協調性、自己コントロール、やり抜く力など)人生をより良く生きるための力についてご講演いただきました。これからの2学期は西中祭が予定されております。子どもたちの非認知能力の成長を見守っていけたらと思います。