最新更新日:2024/12/03
本日:count up4
昨日:183
総数:208534
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

12/3 1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花がかれたあと たねがとれたよ」
あさがおの成長から秋の季節について
かんじていました。
また、春から秋の移り変わりについて
草花の変化(くらべながら)から学んでいました。

学校と枚方市教育委員会ブログが新しくなります!

画像1 画像1
【枚方市教育委員会からのお知らせ】
学校ブログと枚方市教育委員会ブログがリニューアルします!
新しいブログへの変更は、令和6年12月14日(土)の予定です。
※令和6年(2024年)12月12日(木)及び13日(金)は移行作業のため、学校ブログが閲覧できなくなる可能性があります。

リニューアルのポイントは以下のとおりです。
>レスポンシブデザイン対応
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々な画面サイズに適したレイアウトに自動で調整する機能
>タグ機能
記事等にタグを設定して閲覧者が見たい記事を収集して表示する機能
>アクセス制限機能
記事や配布文書ごとにパスワードを設定し、特定の閲覧者のみがアクセスできるようにする機能


12/3 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「高さは、どこだろう」
「ここかも」
三角形の面積を求めるために
90度の印に注目したり
マス目を使って、高さを見つけていました。

教科書を回したりして、確かめる子もいました。大切なことですね。

12/2 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海のいのち」について

父の気持ちについて
デジタルのワークシートで考えていました。

みんなの意見がすぐに提出ができ、把握もできるのでよいですね。

お隣りでは、さだフェスの出し物について考えていました。

どうやら劇をするようです。まだ、アイデア段階ですが、題名と登場人物の相関図が実に興味深い。

12/2 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さだフェスの出し物について、
学級委員さんが司会をしてクラス会議をしていました。
さて、5年生はどんなものができあがるでしょう。

理科では、バネのようなものにおもりをつけて、縦に引き伸ばしたときの戻る周期について実験をしました。
ふりこの 応用ですね。さぁどうなったでしょうか。

12/2 4年生 さだフェス準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「都道府県のことを しってもらう」という目的のもと
クイズや、的あて、ボーリングでしょうか?
をしながら 各県のことがわかるという出し物
どうなるのか本番が楽しみですね。

お隣りでは、帯分数のたし算をしました。
答えは、でるが、じゃあ 人にどうやって説明するとわかりやすいだろう
さて、どうするとよいでしょう。

12/2 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察官や消防士のお仕事をそれぞれが選び

1日のスケジュールや、制服についてなど
まとめ、プレゼンテーションにしていました。
「警察のバッジは、、、、」
「消防士のお休みは、、、、」
など、まとめ方も興味をひくものでした。

お隣では、 さだフェス(児童会祭り)の準備が始まりました。

12/2 2年生 国語 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かさこじぞうの学習で
めあて「おもしろポイントをランキングにしよう」
すでに、興味深いスタート。
子どもたちもたくさんキーワードをあげて
その後、「つけな かみかみ」いや「じょいやさ じょいやさ」かな
と、しっかり考えていまいした。

音楽では、ドレミの歌で「シは、スィーと工夫しよう!」と、歌いかたのポイントを意識していました。

12/2 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順序に気をつけて 文章を書き始めました。
例文をみて、お休みにしたことなどを振り返っていました。

また、「おとうとねずみ チロ」の登場人物について、 整理していました。
これまでより長い文ですが、集中してできていました。

R6 12月号 学校だより発行

画像1 画像1
画像2 画像2
学校だより12月号を発行いたしました。

学校だより12月号
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

11/29 ひこぼしくん 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらかるた大会の あと、ひこぼしくんが
校内を見学してくれました。

見かけた子どもたちは、大喜びでした。
「緊張して近く行けなかった また会いたい」
という子どももいました。

11/29 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど
ドラえもんの曲を通しで演奏しているとき
演奏が素晴らしく
ひこぼしくんもいきたい!
といって、急遽、参観に。

とっても上手で ひこぼしくんもノリノリでした。

11/29 3年生 ひらかるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひらかるた大会に、
枚方市役所の広報プロモーション課の方が、取材にこられました。
広報ひらかたに、どのように取り上げていただけるのか 楽しみです。
ひこぼしくんが 3年生の作った ひらかるた を持ってくれています。



11/29 3年生 ひらかるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらかるた大会 その2

りっぱなたてもの 鍵屋資料館
さかの多い さだ小学校

など、個性豊かなオリジナルのかるた

ひこぼしくんも大喜びです!



11/29 3年生 ひらかるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらかるた大会が開幕しました!

なんと 
枚方市公式マスコットキャラクター
ひこぼしくん が応援に来てくれました!
「きゃーー!ひこぼしくん」
と、大声援も!


11/29 6年生 英語 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、枚方をはじめ、大阪のまちの紹介をしました。
ハキハキとして、身振りも交えながら わかりやすく伝えていました。

保健では、インフルエンザなど風邪の仕組みから、予防について学習していました。
思わず「こわいっ」とつぶやきが聞こえてきました。

11/29 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールをつかって、
相手にコントロールよく投げるには、そして、うまく受け取るには
どうするといいかを

みんなで考えてとりくんでいました。
「手(腕)をしっかりまわす」
「体いっぱいつかってなげる」
「あいての体にむかってなげる」
などから、
一球、一球確かめながらやっていました。

11/29 2年生 算数 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のかけ算では、自由進度学習というものを取り入れながら かけ算の学習をしています。
自分で計画を立てながら そして、進度を振り返り 修正も加えながら ゴールに向けて学習しています。
自分ごととして、取り組め 素晴らしいですね。

生活では、さだフェスにむけて、おもちゃランドを再考していました。

11/29 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から美味しそうな出汁の香りがひろがっていました。
調理実習で ごはんと味噌汁を作りました。

お米は、みんなが田植え、稲刈りを体験した田んぼからいただいたものです。
大根の切り方がうまく、
「お家でもやってるの?」
「やってません」
驚きました。

「講師説明会in ラポールひらかた」(市教委からのお知らせ)

画像1 画像1
枚方市教育委員会からのお知らせです。

---
「講師説明会inラポールひらかた」を開催!

12月7日(土) 11時00分から11時45分

枚方市の取組や講師のお仕事について説明します。
教員免許取得予定の方、教員免許は取得済みだけど学校での勤務は未経験の方等、ご興味のある方どしどし参加お待ちしております。

12/5(木)申込〆切
※申込日以降の参加申込を希望される場合は、教職員課までご相談ください。
※当日参加もOK。

お問い合わせ
050ー7105ー8040(平日)
kyoshok@city.hirakata.osaka.jp


枚方市教育委員会ブログ
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

学校不登校対応方針

枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600