• 校舎.JPG

  • 校門春.jpg

  • 教室棟.jpg

  • IMG_6500.jpeg

  • IMG_6160.jpeg

来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • いただきます!今日の給食  7月4日(金)

    <今日のメニュー>七夕そうめん・焼き魚(ホッケ)・切り干し大根とささみの甘酢和え・ご飯・牛乳7月7日は七夕です。私たちのすむ枚方・交野には昔から七夕伝説が伝えられており、地名にも七夕に由来するものがた...

    2025/07/04

    いただきます!今日の給食

  • 7月4日(金) 教育委員会の訪問

    今日は、教育委員会から学校訪問に来られ、全部のクラスの授業を見ていただきました。「どのクラスも落ちついて授業ができていて、いい雰囲気ですね。」と褒めていただきました。「教室や廊下も綺麗ですね」とおっし...

    2025/07/04

    学校の様子

  • いただきます!今日の給食  7月3日(木)

    <今日のメニュー>スープ煮・夏野菜かき揚げカレー風味・ミニみかんゼリー・コッペパン・牛乳今日の「夏野菜かき揚げカレー風味」は、昨年度の学校給食コンテストの入賞作品です。ゴーヤーの苦味が和らぐように、み...

    2025/07/04

    いただきます!今日の給食

  • 7月3日(木) なみぬい・・  5年家庭科

    5年生は、家庭科で裁縫に挑戦中。なみ縫い、返しぬい・・・なかなか手強そうです。

    2025/07/04

    5年生

  • 7月3日(木) 読み聞かせ  4年

    今日の読み聞かせは4年生。1学期の読み聞かせは今日が最終です。また2学期にお世話になります。ありがとうございます。

    2025/07/03

    4年生

  • いただきます!今日の給食  7月2日(水)

    <今日のメニュー>呉汁・牛ごぼう・煮びたし・ご飯・牛乳今日のメニューの呉汁は、味噌汁に大豆の潰したものを入れた汁です。味噌も大豆を原料としていますが、さらに大豆の潰したものを入れることで、栄養たっぷり...

    2025/07/02

    いただきます!今日の給食

  • 7月2日(水) 登校班会・集団下校

    今日の5時間目は、全学年が登校班ごとに集まって、登校班会をした後、集団下校をしました。1学期の登校の反省と2学期の班長さんの確認です。毎日安全に登校してほしいです。

    2025/07/02

    学校の様子

  • 7月2日(水)水のかさはどうやって・・  2年算数

    2年生の算数、昨日の続きです。水のかさを測るためには、どんな単位を使ってどのように測ったらいいのかを学び、実際に1dlマスを使って、ペットボトルなどに入った水を測りました。

    2025/07/02

    2年生

  • 【市教委】市内大学の部活動体験について

    標題について市教育委員会から通知がありましたのでお知らせいたします。⇛ 摂南大学園芸倶楽部 712+農業体験チラシ.pdf⇛ 関西外大駅伝部【第3・4回】2025年度+ランサタチラシ

    2025/07/01

    枚方市教育委員会より

  • いただきます!今日の給食  7月1日(火)

    <今日のメニュー>タットリタン・ビーフンの炒め物・のりかつおふりかけ・ご飯・牛乳タットリタンは韓国の家庭料理で、韓国風の肉じゃがのような料理です。鶏肉を使うのと味付けにコチュジャンという韓国の唐辛子味...

    2025/07/01

    いただきます!今日の給食

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 個人懇談①

    2025年7月7日 (月)

  • 個人懇談②

    2025年7月8日 (火)

  • 児童集会

    2025年7月8日 (火)

  • 個人懇談③

    2025年7月9日 (水)

  • 心の教室相談

    2025年7月9日 (水) 09:00 ~13:00

  • 個人懇談④

    2025年7月10日 (木)

  • 個人懇談⑤

    2025年7月11日 (金)

  • スクールカウンセラー

    2025年7月11日 (金) 10:30 ~14:30

一覧を見る