来訪者の方へ
<校訓>
清く 正しく たくましく
〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜
新着記事
-
<今日のメニュー>味噌汁・小松菜のごま炒め・たこ揚げ(ソース)・ご飯・牛乳今日は、たこ揚げが出ています。これは、大阪発祥のたこ焼きにヒントを得た、タコを入れたかき揚げです。タコの味がしっかりして、いつ...
2025/11/17
いただきます!今日の給食
-
11月17日(月)間違いなく対戦数を数えるには・・ 6年算数
6年生の算数では、9つのチームで総当たり戦をするときの対戦数について、考えています。どうやったら間違いなく数えられるか、班で考えて発表しているのですが、たどり着いた答えは同じでも、考え方はそれぞれ少し...
2025/11/17
6年生
-
手作りの天秤ばかりで、身近なものの重さを測っているのは3年生です。片方の紙コップに測ってみたいものを入れ、反対の紙コップに入れて、釣り合うまで何枚入れるか数えます。1円玉10枚で釣り合うと10gになる...
2025/11/17
3年生
-
11月の児童集会は、明後日合同音楽会に出演する4年生が歌声を披露してくれました。素敵な歌声が体育館に広がりました。明後日の本番も、この調子で観客に自分たちの思いを届けてほしいです。そして、図書委員会空...
2025/11/17
学校の様子
-
土曜日の午前中、50年前に交北小学校を卒業した先輩たちが学校を訪れました。卒業のときに埋めた、タイムカプセルを掘り出すためです。この日までに、当時の学校の様子や遊具の場所などを調べて、当日の本番に臨ま...
2025/11/17
PTA・地域行事等
-
<今日のメニュー>チキンカレー・ちんげん菜の炒め物・福神漬・玄米ご飯・牛乳今日はみんなが大好きなカレーです。そしてご飯は玄米ご飯になっています。玄米は、お米からも身を取り除いただけで、精米していないお...
2025/11/14
いただきます!今日の給食
-
授業参観をしている4年生の隣の英語ルームでは、3年生が英語の学習をしています。今日は、色の名前をゲームをしながら覚えていきます。たくさんの色の名前がありますね。
2025/11/14
3年生
-
今日の5時間目は高学年の授業参観でした。6年生は、総合的な学習で取り組んだ平和学習の発表をしました。5年生は道徳と音楽、4年生は算数の授業を参観していただきました。子どもたちが頑張っている姿、たくさん...
2025/11/14
学校の様子
-
ゲーム・ネット依存を理解しよう 〜「やめたくてもやめられない」メカニズムとアプローチ〜
標題について、枚方市役所から通知がありました。参加を希望される方は下記リンクをタップしていただき、ご確認ください(まなびポケットからもお知らせをしています)。⇛ 枚方市子育て支援講座
2025/11/14
枚方市教育委員会より
-
新着配布文書
-
枚方市子育て支援講座 PDF
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
-
11月ほけんだより(臨時号) PDF
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
-
みらいEXPO PDF
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
-
おはなし給食11月(中華おこわ) PDF
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
-
交北小だより11月 PDF
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
-
11月ほけんだより PDF
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
-
交北いきいきひろば(11月) PDF
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
-
第43回市内公立中学校生徒美術展 PNG
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30