最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:167
総数:184312
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

栄養バランスの良い食事(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(月)に、さだ西調理場(さだ西小学校)より栄養教諭の笹田先生に来校いただき、6年生に対して「栄養バランスの良い食事」について授業をしていただきました。
主食・主菜・副菜・乳・果物について、何をどれだけ取れば体に必要な栄養が取れるのかについて詳しく教えていただけました。
栄養バランスを独楽に見立てて、それぞれのコマの要素としての栄養素がバランスよく含まれていると、傾くことなく真っ直ぐに独楽が回るという例えで、バランスの良い食事について考えていきました。
6年生はあと4ヶ月で中学生になり、中にはお弁当生活を始める子どももいます。習った家庭科での力を使って、バランスの良いお弁当を自分で作っていけるようになって欲しいという思いから今回の授業が実現しました。
お弁当に限らず、毎日の3食全てで、栄養素のバランスについて意識できると良いですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600