最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:190
総数:177447
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)の2時間目に体育館で学校薬剤師の太田先生に来校いただき、薬物乱用防止教室を6年生で実施しました。
薬物とは何をさすのか。
乱用とはどういうことか。
なぜ、薬物乱用はいけないのか。
ということは、スライド資料や動画を使って分かりやすく伝えていただきました。

情報が氾濫していて、先が見えない不安が広がる社会の中では、子どもたちも容易に薬物の誘惑と出会う可能性があります。
誘惑が近づく隙を作らないこと。
誘惑をはっきりと断り、その場を立ち去る勇気を持つこと。
これらを教えていただきながら、薬物に限ったことではないことも子どもたちは理解していたように思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600