最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:167
総数:184314
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

シンキングツール(思考ツール)

今、子どもたちには「物事を深く考えて学んでいく」という姿勢が求められています。
授業でも「自分の考えとその理由を述べよ」など、様々な「考える」場面を設定しています。
しかし、慣れていないと、子どもたちは頭の中を整理できずに悩むことがあります。
子どもたちの考えたことを見えるようにして、考えることを助けてくれる便利な道具が「シンキングツール(思考ツール)」です。
子どもたちの頭の中にあるたくさんの情報や考えを、型の中に流し込むように書き出すことで、自然と整理することができます。
「シンキングツール(思考ツール)」にはいくつもの種類があり、「比較」「分類」など、どのように整理したいかによって、使う図は様々です。(写真は4年生の「Y・X・Wチャートの活用の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600