最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:167
総数:184314
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

田口先生示範授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(月)2時間目に枚方市教育委員会 教育推進プランナーの田口秀男先生に来校いただき、5年生に合唱指導をしていただきました。
枚方市小学生音楽会に向けての練習で来ていただいて以来のご指導でした。
とても寒く、感染症対策でマスクをしていたことがあり、なかなか響く歌声が出にくい状況でありましたが、田口先生の言葉をスポンジのように吸収して、どんどん合唱が良くなっていきました。
魔法を見ているかのように、声が出てくるので、感動の思いで見させていただきました。

今日いただいた指導を踏まえて、卒業式で6年生から立派にバトンを受け取れる歌声を響かせられることを期待しています。

4年1組の担任交代について。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(金)は、4年1組の担任の菱木先生が妊娠に伴う休業に入るため、担任として子どもたちと過ごす最後の1日でした。
最後の時間は学級会ということで、これまでの取り組み(自主学習マラソン)の表彰式や先生からのメッセージなどしっとりと過ごしました。
最後のチャイムが鳴って、これから帰る用意をしっとりと始めようかというところで。

子どもたちからのサプライズタイムがありました。

1組だけでなく、2組の子どもたちも教室に集って、先生へのメッセージを渡しました。
菱木先生は、子どもたちからの心のこもったプレゼントを笑顔で受け取っていました。

最後に、4年生全員で記念写真を撮りました。
菱木先生から、「成長を楽しみにしています」と呼びかけられた子どもたちが3学期終了まで2月5日に着任する講師の先生と二人三脚で頑張っていくことになります。
学校全体で応援していきたいと思っています。

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(木)(低学年が参観)・2日(金)(高学年が参観)の昼休みに、ダンスクラブの発表会がありました。
グループごとのダンス発表と、全員での発表が行われました。
ダンスは勿論、衣装や髪型、小道具を工夫している子どもが多く、見る側の目を楽しませてくれました。
ダンスクラブの部員の中には、昨年のダンスクラブの発表を見て、「自分も出たい!!」という思いで入部した子もいたようです。

1年間の練習の成果を見せる(見れる)機会ということで、ダンスクラブの子たちだけでなく、観客側の子どもたちもとても楽しみにしていたので、大満足の15分間でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600