最新更新日:2024/06/19
本日:count up143
昨日:243
総数:230410
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【20日水曜 速報!オリンピック報告会】2

五輪本番にどういうマインドセットで望んだか
強豪ブラジル代表と対戦した印象はどうだったか、など
意外に真面目な子どもたちの質問に、
かなーり両選手、マジメに答えてくれています。

児童は6台のカメラでさまざまなアングルから両選手を追います。
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日水曜 速報!オリンピック報告会】1

今日午後、パンサーズから男子バレー日本代表として東京五輪で大活躍した
清水選手 山内選手による オリンピック報告会を催しました。
本当は全校児童、全保護者、地域の皆さんをお招きして盛大にしたかったのですが、6年児童、その保護者等約120名が参加しました。
(平日の真っ昼間ですが結構集まってくださいました!)
この会は、企画、会場設営、進行、録画を全て児童の手で行っています。
後日、編集した録画映像を皆様にお見せする機会があると思います。
今日は、速報版としてダイジェストでお届けします。

いきなり小さな子どもに取り囲まれたが気さくに応じてくれる両選手
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しかった開幕戦!GO!パンサーズ】5 応援する五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

試合後のMBSのインタビュー。
三人それぞれに堂々とコメントしていましたよ。
詳しくは、明日18日夕方の放送をお楽しみに!
(緊急ニュースが入らなければ放送されると思います)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しかった開幕戦!GO!パンサーズ】4 応援する五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

開幕戦はセットカウント3−2
惜しくも敗れましたが、
互いに何度もマッチポイントを握る大熱戦でした。
最終盤、デュースから大竹選手のサービスエースでマッチポイント。
調子に乗ってもう一本で試合を決めるか、というときに、
すかさず敵ベンチからチャレンジのコール。
なんと大竹選手のフットフォルトを主張してきました。
当然チャレンジ失敗に終わりましたが、
上手く間合いを取って、流れを断ち切りました。
そこから大逆転の名古屋。
互いのベンチワークもギリギリのところを攻めた好勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しかった開幕戦!GO!パンサーズ】3 応援する五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

照明が消えて、、、
選手紹介、、、いよいよ試合開始。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しかった開幕戦!GO!パンサーズ】2 応援する五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

こんなひろーいアリーナです。
子どもたちも準備万端です。
選手が倒れて、、、いえいえ、アップ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しかった開幕戦!GO!パンサーズ】 応援する五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日土曜日、パンサーズの開幕戦にご招待をいただきました。
児童、保護者、引率の教職員総勢80名の応援団です。
入場口に向かいます。

【16日土曜 いよいよ開幕!GO!パンサーズ】2 五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

【開幕記念】
パナソニックアリーナと、先日のパンサーズTOPへの
プレゼンの様子をちょこっとお見せします。
WOOOOOW!決まったね!パンサーズポーズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日土曜 いよいよ開幕!GO!パンサーズ】五常小の子どもたちを18日夕方MBSよんちゃんTVで放送予定

いよいよ我らがパンサーズのVリーグが開幕します。
14時ホームのパナソニックアリーナで試合開始です。
今日は、6年生の子どもたちと保護者、担任、もちろん私校長も応援に駆けつけます。
優勝めざし、GO!パンサーズ!
↓↓↓
バスの車窓からアリーナ前。ホームゲームの高揚感を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MBSで来週月曜日放送予定【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】9

おおっーとお、
練習しているはずの選手たちがなぜここに!?

いや違うっ!
ここはひらパーの中にあるパンサーズの展示スペースです。

この秋から京阪グループとパンサーズは相互の協力協定を結んだそうです。
ますますVリーグ日本一が近づき、
枚方市がパンサーズブルーに染め上がる。
それを推進する強力な仲間が名乗りを上げたのだ!
Panasonicのニュースリリース→→→
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/0...
**********************
6年生の総合学習で取り組み
五常校区にあるバレーボールチーム、Panasonicパンサーズ。
パンサーズを日本一に押し上げ、枚方市をパンサーズブルーに染める!
を目標にこれまでファン獲得活動を進めてきました。

この様子をMBS毎日放送が取材に来てくれました。
放送予定日は、10月18日月曜日16時半ー17時半の間です。
(よんチャンTV)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MBSで放送予定【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】8

そこんとこ なんとか たのんますわー(いやいや、そうは言っていません)

皆から託された代表です。
プレゼンするセリフをしっかり暗記して真剣に訴えます。

やったあ 大成功!

成功の後、空を見上げるとなんと国旗とパンサーズの旗が!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MBSで放送予定【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】7

昨日に引き続き、ひらパー編をお伝えします。
(まだの方は、昨日以前の特集を先にご覧ください)
PanasonicパンサーズのTOPにプレゼンした後、
ファン獲得の協力を取り付けるべく、ひらパーに向かいました。

6年生全員で訪問し、プレッシャーをかけます。
今日は遊びじゃないぜ!
(MBSのカメラが入っています)

責任者の方にお願い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MBSで放送予定【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】6

6年生の総合学習で取り組み
五常校区にあるバレーボールチーム、Panasonicパンサーズ。
パンサーズを日本一に押し上げ、枚方市をパンサーズブルーに染める!
を目標にこれまでファン獲得活動を進めてきました。
パンサーズのTOPに直接プレゼンを行いました。

この様子をMBS毎日放送が取材に来てくれました。
放送予定日は、10月18日月曜日16時半ー17時半の間です。
(よんチャンTV)

東京五輪でフランスを金メダルに導いたロラン・ティリ監督!
↓↓↓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】5

ご主人はかなりバレーに詳しいようで、
松下電器時代の有名な選手のことや
ミュンヘンオリンピックの時のことをお話をしてくださいました。
(その頃ここにいる誰も生まれていないし!;校長以外)

締めに、3選手のショットをどうぞ!(神田屋さん)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】4

ここで一旦帰校して選手3人からご挨拶をいただきました。
この後は、児童の代表2名とともに、もう1軒伺います。
3選手!練習でお疲れのところ、ホントすみません。

枚方公園駅近くにある有名なお酒屋「酒の神田屋」さんです。
2mの山内選手、頭打ちますよ!

快く自作ポスターを受け取ってくださり、
すぐに道路に面する自販機に大きく貼ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】3

そのあとは、近くのスーパー万代さんに伺いました。
ここでも店長さんに、児童自作のポスターを受けとっていただきました。
ありがとうございます!(必ず買い物に行きますね笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】2

この日同行してくださったのは、
#2深津選手
#9今村選手
#10山内選手(東京五輪で大活躍!)

受け取ってくださったのは、図書館長さんです。
いや、恐縮です、そんなに頭を下げられなくとも。。。
ほんとに、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズを日本一に、枚方市をパンサーズブルーに染めろ!】1

6年生の総合学習です。
五常校区にあるバレーボールチーム、Panasonicパンサーズ。
パンサーズを日本一に押し上げ、枚方市をパンサーズブルーに染める!
を目標にこれまでファン獲得活動を進めてきました。
今日は、な、な、なんと、パンサーズの三人の選手と
地域でのファン獲得活動に出向きます。
まずは、香里丘図書館に、児童が作成したポスターを掲示します。
それでは、しゅっぱーつ!
****************************
この一連の活動の様子をMBS毎日放送が取材に来てくれました。
放送予定日は、10月18日月曜日16時半ー17時半の間です。
(よんチャンTV)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第32回 枚方平和ポスター作品展 表彰式】

9日土曜日(運動会の日の午後!)
伏見市長、市議会議長、奈良教育長出席のもと、表彰式が行われました。
今年は枚方市の小学6年生から3000点以上の応募があり、
うち約300点が佳作(本校は6点)、
枚方ライオンズクラブ会長賞に
6年の坂田遼成さんの作品が選ばれました。
これは市長賞含む重要七賞の一つです。
今後坂田さんの作品は、大阪大会で審査され、
通過した場合は全国大会、その先は世界大会まであるそうです。
そこまで行って欲しいなぁー。
上段;枚方ライオンズ会長から表彰を受ける坂田さん
(普段より、神妙にしていますかね、笑)
中段;伏見市長のごあいさつ
(子どもたち自身の表現力で平和への思いを示してくれた、とコメント)
下段;このほどオープンした総合文化藝術センター
(中は豪華です!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【楽しかった運動会 6年生 渾身の舞】11

11
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441