最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:214
総数:225777
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】9

ほんとうにおめでとう。みんなの未来に幸多かれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】8

タスキをかけ、くす玉を持った2組(?)がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】7

みな、はれやか、にこやか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】6

あいにくの雨。しかし花道には、にこやかに6年1組がやってきた。

ゼッコーチョー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】5

6年担任による最後の、歌とメッセージの指導。
最初の言葉を発するとき、込み上げるものがあり、
児童から声援が飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】4

別れの歌 「かわらないもの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】1

卒業式本番については、保護者の皆さまはたくさん写真とビデオを撮っていると思います。
卒業式前後のショットを、ノーカット、ノーナレでお送りします。
直前のリハ風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 地域のみなさん、6年間ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年間、子どもたちは地域の皆様にも支えられ大きく成長することができました。
今年は校区コミュニティの方と見守り隊の方にお越しいただき、子どもたちが直接感謝の気持ちを伝えました。
子どもたちからは、感謝の気持ちを綴った色紙と歌のプレゼントを渡しました。
地域の方からは、スイートピーを1人1輪ずつプレゼントをいただきました。
一人ひとりに一言添えながら渡していただき、子どもたちも照れくさそうにしていました。
「いい匂いがする!」と喜んでいました。
スイートピーの花言葉は「門出」だそうです。卒業や旅立ちにピッタリの花です。
終わった後、地域の方からは「本当に素敵な会をしていただきありがとうございました。」というお言葉をいただきました。涙を浮かべておられる方もいらっしゃいました。

6年生は五常小を旅立ちますが、まだまだ地域の方にはお世話になります。
子どもたちの成長をこれからも温かく見守っていただければ幸いです。

【18日金曜 第60回卒業式 準備が整っています】

あいにくのお天気。お足元に気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日木曜 見事な黒板アート】

画像1 画像1
素晴らしい!
(ゴメン、キャラは少し控えさせてもらうね。)
画像2 画像2

【17日木曜 卒業式練習 最終確認】

少し緊張してきましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編6

画像1 画像1
大切なお客様の接遇の係は、2人が務めてくれました。
久保田部長からはまたお褒めの言葉を多数いただきました。
パンサーズの皆様、本当に、本当に、ありがとうございました!!!
めざせ日本一、ゴオオオオオウ〜ッ! パンサーズ! 
(アリーナのMC風に)
これでレポートを終わります。
画像2 画像2

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編5

さあ最後、お客様をお見送りしよう。ブルーの渦の中を。

あれ、一度退場されたけれど、戻ってこられた。。。?

なんと、6年生のみんなに、パンサーズバッグの贈り物が!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編4

久保田部長からは、
ファン獲得に大きな成果が出たことが数字で表されている。素晴らしいプレゼンだった、感動した、と最大級のお褒めの言葉をいただきました。
また今村選手、伊賀選手からは、
みなさんのおかげでパンサーズがたくさんの方に応援されるチームになった。必ず優勝したい、という力強い言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編3

暗闇の中、パンサーズブルーを携えて舞う姿。
運動会で選手に披露するはずだった、渾身のダンスパフォーマンスだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編2

フロント、選手の皆様は、成果報告を真剣に聞いてくださっています。

そして、圧巻のフィナーレに突入。
6年生に集合がかかった!
そう、あのパフォーマンスへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【圧巻 パンサーズフロント最終報告会】後編1

さあ次は、待ちに待った成果の報告です。
肝心の、パンサーズを好きと答える人は増えたのでしょうか?
ファンです!と答える人は増えたのでしょうか?
↓↓↓ ここに注目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日水曜 パンサーズ選手とのお別れ会】3

画像1 画像1
これまでの1年間、選手の皆様、フロント、関係者の皆様、大変お世話になりました。
支えてくださった、全校児童、保護者、地域の皆様、市教委、そして伏見市長と市役所の皆様。
これまでのお心遣いに、感謝申し上げます。
児童は、明後日に卒業式を控える中、緊張を切らさずにここまで走りきりました。
(脱力が心配。。。)
これにて総合の学習は、感動に包まれ、試合終了といたします。
(まだ、レポートは続きますが、、、)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441