最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:214
総数:225812
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【修了式前の一コマ】2

画像1 画像1
4年生。自分たちだけで、何やら討議しています。
リーダーが詳しく説明し始めました。
画像2 画像2

【修了式前の一コマ】

画像1 画像1
これは、昨日の様子です。
ここでは、算数の総仕上げを行い、児童同士で教え合っています。

ここでは、図工の総仕上げ。絵の具道具をしっかり洗って持ち帰ります。
少しゆるやかな時間が流れているようです。
画像2 画像2

【23日水曜 お楽しみ会ゼスチャーゲーム】

盛り上がっています。ホント楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日水曜 急にニョキニョキ】

画像1 画像1
明日の修了式を控えて、今日はどの学級もリラックスDAYですね。
ゆっくりと作品の仕上げをしたり、お楽しみ会で盛り上がったり。
3学期は慌ただしかったので、今日だけは友達とゆったり過ごしましょうか。
↓↓↓ アレレ、急に伸びてきたような。。。↑↑↑
子どもたちの1年間の成長にも似ています。
画像2 画像2

【1年生の球根 赤いニョキニョキ】

画像1 画像1
こいつだけ、巨大化してないか?

【新しい地区児童会 班で集団下校】4

これまで学校をリードしてきた6年生がいないのは寂しいのですが、一方で、5年生以下の児童がしっかり台頭してきます。班旗を持つ子どもは、なにか誇らしげです。
横断歩道で、元気よく誘導の旗を振ります。
新陳代謝による活性化。子どもたちにおいても同じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新しい地区児童会 班で集団下校】3

引き続き、地域・保護者の皆さまには、登下校の見守りについて、大変お世話になります。
心から御礼申し上げます。4月には、新入生も加わります。
何卒、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新しい地区児童会 班で集団下校】2

班長さんが多く交代していますので、新鮮な印象があります。
翌日の登校では、「早く出過ぎたよ〜」
と微笑ましい光景が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新しい地区児童会 班で集団下校】1

新年度の開始に先立ち、地区児童会の引き継ぎが行われました。
この日は、新しい班で集団下校です。
卒業前々日だったので、6年生は最後尾から優しく見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生を送る一コマ ステキな2年生】

画像1 画像1
中庭での一コマです。
画像2 画像2

【6年生を送る一コマ 2年生】

ここまで卒業記念で6年生を多数フィーチャーしてきましたので、これからは在校生に焦点を当てていきたいと思います。
まずは2年生。卒業式前日、6年生をお花で見送るために、キレイなビオラの鉢植えをみんなで用意をしています。
一生懸命スコップを操っていたと思ったら、おや、歓声が上がりました。

出た〜小学生あるある。地中から何かの幼虫を発見!
。。。それでビオラのことはどこ行った???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 5年生による卒業式の片付け】

さ〜すが、4月から最上級生。まさに、あっ!  と言う間に片付いてしまいました。
セッティングの時も、主体的に、また楽しんで動いていました。本当に心強い存在です。

↓↓↓舞台は閉じられています。ここで後日、都合により出席できなかった児童の証書授与が行われる予定です。
画像1 画像1

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】9

ほんとうにおめでとう。みんなの未来に幸多かれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】8

タスキをかけ、くす玉を持った2組(?)がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】7

みな、はれやか、にこやか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】6

あいにくの雨。しかし花道には、にこやかに6年1組がやってきた。

ゼッコーチョー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】5

6年担任による最後の、歌とメッセージの指導。
最初の言葉を発するとき、込み上げるものがあり、
児童から声援が飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】4

別れの歌 「かわらないもの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【涙と笑顔の別れ 卒業式特集】2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441