最新更新日:2024/06/28
本日:count up138
昨日:220
総数:232732
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【30日火曜 新学期が始まって20日ほどですが、、、】2

画像1 画像1
来てね〜

【30日火曜 新学期が始まって20日ほどですが、、、】

五常小洋品店(R6)は、入荷が相次いでおります。
細かいものもありまして、家庭連携でお越しの際は、
ぜひ家庭科室前のコーナーへお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 今日は卵のアレルギー対応食の日です】4

こちらが通常食です。
これ以外もすべて間違いの無いよう配膳され、
安全な給食を実現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 今日は卵のアレルギー対応食の日です】3

二重構造のポットを開けますと、関東煮が現れました。
写真左が、通常食。うずら以外は全く同じです。
うずらの卵があった方が、ややコクがありますが、
これ(代替食)はこれで完成されたおいしい料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 今日は卵のアレルギー対応食の日です】2

一方、給食配膳室入り口にはこのような
掲示に加え黄色札がかかっていまして、
入室する時担任がこれをとって、代替食と引き換えにします。
手渡すのは、原則管理職です。
こういう手順で、万が一のミスをなくし、
仮にどこかで何らかのミスがあったとしても、
手順を厳格に遵守することで、ミスを発見できる仕組みにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 今日は卵のアレルギー対応食の日です】

今日の関東煮には、うずらの卵が入っていまして、
その代替食が用意されています。
これは、調理場内別室で厳密に調理・管理されていまして、
このようなサーモスのポットで配膳されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 雨の日もまた美しい】

雨の朝になりましたが、雨つゆに濡れたお花も良いものです。
三日間休むと、校内の緑が濃くなっていました。
家庭連携でお越しになる時、どうぞ校内の緑や花ばなをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441