最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:214
総数:225783
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】20

大きな水槽のあるコーナーにやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】19

ニモです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】18

うわわあああ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】17

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】16

入場してすぐ迎えてくれたのは、キレイなお魚たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】15

今日はたくさんの小学校が来ています。
赤白では区別がつかず、目印の緑のガムテを貼ります。

さあ、入場です。

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】15

今日はたくさんの小学校が来ています。
赤白では区別がつかず、目印の緑のガムテを貼ります。

さあ、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】14

ニフレルの係の方の説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】13

もうすぐニフレルに着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】12

少し、このような時の歩き方が上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】11

公園エリア内に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】10

駐車場を抜けて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 二フレルでうさぎに気をつけて】

はい、万博記念公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】8

画像1 画像1
さあ、出発! さあ、行こう!

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】7

「ぎ」・・・お「ぎ」ょうぎよく。
みんなは、五常小の代表です。来年の3年生が施設の人から
「ぜひきてください」と言ってもらえるようにね。
(実際、ある学校では、もう来ないでと言われたことがそうです。。。)

あ、もう一台のバスが来たよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】6

「さ」・・・さわがない。公共の施設内に長時間いますからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】5

「う」・・・勝手に「う」ごきまわらない。班行動ですからね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】4

一番大事なのは、この校外学習をしっかり楽しむこと!
それにあたってのおまじないは、、、「う・さ・ぎ」

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】4

一番大事なのは、この校外学習をしっかり楽しむこと!
それにあたってのおまじないは、、、「う・さ・ぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 持ってますねえ3年生 うさぎに気をつけて出発です】3

今日の「めあて」は3つ。

まずは、集団行動のルールやマナーを守ること。
公共の空間ですからね。
次に、時間を守ってみんなで協力します。
施設内では班行動を長時間行います。
最後に、生き物の不思議に触れます。
国語で、「自然のかくし絵」を学びました。
それを実際見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441