最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:214
総数:225783
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について

大阪府に緊急事態宣言が発出されることとなり、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。(一部抜粋)

1.教育活動

(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。


(2)修学旅行等について
・宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。
 ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とする。 

※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とする。
 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とする。


(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とする。
・感染リスクの高い活動は実施しない。

 
(5)授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とする。

※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

【枚方市 市長公室広報課のプレスリリースに取り上げられました!】

記事より。なんと このブログでも言っていない「とくダネ」が!!!→→→
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

【地元チームを日本一にするには?】
「五常小の6年生が週2時間、年間70時間ある総合学習の時間で、枚方市を本拠地とする男子バレーボールチームPanasonicパンサーズがどうしたら日本一になれるかをテーマに取り組んでいる」
詳しくは下記リンクをご覧ください→→→
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

校長室にもPanasonicパンサーズのブルーフラッグ! 
各教室には6年生制作のポスター
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2

まん延防止措置等重点措置の延長に伴う今後の教育活動について

  7月8日大阪府に発出されているまん延防止等重点措置の延長の決定を受け、本市においても昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、教育活動を取り扱います。(まん延防止期間中は、引き続きレッドステージの対応です)

教育委員会の発表
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

学校からのお知らせ
緊急事態宣言解除に伴う今後の教育活動について(枚方市教育委員会)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441