最新更新日:2024/06/18
本日:count up58
昨日:217
総数:230082
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【6月23日 沖縄慰霊の日の児童集会】

今日の児童集会では沖縄慰霊の日をテーマにスピーチを行いました。今日の報道によると、アンケート調査では75%が慰霊の日を知らない、と回答したそうです。ご家庭でも話題にしていただけませんか。
少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
**************************
皆さん、おはようございます。
さて、今日は何の日か、皆さん知っていますか?

沖縄では、今日は「慰霊の日」で、学校はお休みです。
それを聞くと「休みかあ、いいなあ」と思う人もいるかもしれませんね。

沖縄では、76年前の戦争が終わった日を「慰霊の日」としています。
慰霊とは、戦争で亡くなった人のことを思い、心を寄せる、と言うことです。

戦争があった76年前、皆さんのおじいさん、おばあさんは、まだ生まれていないかもしれません。
この戦争はとてもひどいものでした。
沖縄の戦争で、数ヶ月のうちに亡くなった人は20万人を超え、沖縄の人の4人に1人が命を落としました。
皆さんが仮に4人家族ならば、家族のうち1人が亡くなり、もう二度と会えなくなるということです。
沖縄の戦争では、子どもたちもたくさん戦争に駆り出され、たくさん亡くなりました。

だから沖繩では、今日は平和を願う、特別な日になっています。
最後に、沖繩の悲しみは76年前で終わってはいません。今戦争はありませんが、実は、今も悲しみ、苦しんでいる人がたくさんいます。
今日は、日本中が沖繩に思いを寄せる日にしたいですね。
今日の給食には、沖縄料理が出ます。給食のとき、校長先生の話を思い出してくださいね。
校長先生のお話は終わりです。

画像1 画像1

【ずっと一緒にいるために タバコの害を考えましょう】

画像1 画像1
6年生の保健の授業、タバコの害について調べ学習中です。
私は、親しい職場の先輩、お世話になった地域の方を相次いで肺がんで亡くしました。なんか肩が痛い、調子が悪いなと受診した時には既にステージ4。二人は愛煙家でしたが、若くしてあっという間に逝ってしまいました
(へんな言い方ですが)タバコほど、健康被害のエビデンスが確かなものはありません。吸えば吸うほど、確実に寿命が縮まります。私は愛煙家に会えばこのように申します。
「愛するご家族と1秒でも長く、いっしょにいたいと思いませんか」
室内、車内での副流煙の被害も見逃せません。
将来ある子どもたちのために、地域やご家族もご一緒に、タバコの害についての教育・啓発をお願いします。

画像2 画像2

【14日月曜 おりゃーっ!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は年に1度の全国体力運動能力調査の日です。5年生が様々な種目に挑戦します。そのうちソフトボール投げと反復横跳びを取材しました。明らかにソフトボールなど投げたことの無いと思われる児童が多くいました。直近はR1年の調査で全国平均に比べ本校の児童は高い水準にあるとは言えません。体力の向上を目的にすると、まずは真の体力・運動能力を測ることからスタートしなければなりません。適正な計測とは何なのか、つまり今後の体力テストの実施法についてどういうものが適正かを検討しなければならないと感じました。

【When is your birthday?】小学英語の責務

画像1 画像1
5年生の英語です。
五常小では、JTEという英語の専門の先生と担任で授業を行っています。中学校、高校、そして大学入試を見据えて「使える英語」を身につけてもらうことを目標に、日々試行錯誤しています。

使える英語の第一歩は、「話す度胸」ということで、どんどん話して、聞いてを繰り返しています。
前回のお題は、What’s the date today? でしたが、
今日のお題は、【When is your birthday?】
仲間に誕生日を聞いて、年間表を埋めていくという作業。ここから会話が展開します。私校長も事前に誕生日とプレゼントに欲しいもの、を聞かれました。

中学1年の教科書が自分の頃と全く違います。中学英語は、他教科よりも得意不得意が出やすくなります。小学英語をしっかりやって中学校に送り出してあげることが小学校の責務であると感じています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441