最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:165
総数:228105
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

ーブログ常設ー【校長・学校への提言・意見をお寄せください】

画像1 画像1
ーブログ常設ー【校長・学校への提言・意見をお寄せください】

保護者の皆様の、学校に対する具体的・建設的なご提言・ご意見をお寄せください。
いただいたご提言・ご意見は、学校運営の参考とさせていただきます。

(方法)
五常小ブログ
→ 左欄 カテゴリ 
→ 校長への提言・意見 をタップ 
→ID と PW(パスワード)を入力 
※ID PW はクラスルーム、ミルメールでおしらせしています。

※情報の共有を校長のみ、管理職のみなど限定したい場合は、その旨記載してください。差出人の秘密は守ります。

「校長・学校への提言・意見」の運用ポリシー [2021年10月1日]

「校長・学校への提言・意見」の公表、回答等
保護者地域の皆さまと情報を共有するため、以下のとおり公表しています。予めご了承ください。
1. ご意見やご提言の内容は、差出人等個人が特定できないよう学校が要約し、ある期間分をまとめて公表、回答します。
2. 個別の事案等で個別回答すべき、回答しない、あるいは公表しないと判断する場合があります。
3. 以下の「公表、回答の考え方」に基づき運用します。
4. 提言内容によって、他の機関の権限に該当する場合は伝達する場合があります。
5. 提言内容について、確認したいことがある場合等や学校の説明を必要と判断する場合には、学校から連絡することがあります。お名前、住所、日中連絡の取れる電話番号を記入してください。

「公表、回答の考え方」
以下のいずれかに該当する場合は、公表・回答しない、もしくは個別に回答する場合があります。
1; 個人情報の配慮をすることでその趣旨が不明となるもの
2; 公表により、個人・法人等の権利利益を害するおそれや第三者に誤解を与えるおそれがあるもの
3; 趣旨が不明確もしくは不明なもの
4; 事実と相違し、または事実と確認できないもの
5; 誹謗中傷があったり、公序良俗に反するもの
6; 学校の業務に直接関わりがないもの
7; 私的な要望(個別事案等)であって公益性がないもの
8; 氏名等の記載がないもの
9; その他学校が公表にそぐわないと判断するもの
画像2 画像2

【楽しかった運動会 校長の閉会のあいさつ】

画像1 画像1
心をこめてあいさつしました。
少し長いですが、ご勘弁ください。
************************
楽しかった運動会が、終わりに近づいて来ました。

皆それぞれに、うまくいった、悔しかった、
いろいろあるでしょう。しかし、
校長先生は、準備や練習から、今日の本番まで、
みなさんのことを、よーく見ていました。
紅組も白組も、本当に良く頑張った。

そして
大きなケガや事故がなく、運動会を成功で終えられたのは、
1年生、4年生、6年生。(第2部 ;2年生、3年生、5年生)
みんなが協力してくれたおかげです。

とりわけ素晴らしかったのが、6年生(第2部;5年生)
あなた方は、係の仕事を分担して、
本当にスピーディに運動会を運営してくれました。
力を惜しむことなく、全体のために働いてくれました。
運動会が大成功したのは、あなた方のおかげです。
みんな堂々として素晴らしい態度、振る舞いでしたよ。
あなた方は、校長先生の誇りです。
心からお礼を言います。本当にありがとう。
 
みなさん
運動会、楽しかったねー。
今後も一人ひとり、みんなが協力して、
この五常小学校を、毎日、楽しい学校にしていきましょう。

これで校長先生のお話を終わります。
画像2 画像2

【楽しかった運動会 校長の開会あいさつ】

画像1 画像1
少し長いですが、掲載します。
**********************
児童のみなさん、おはようございます。

みんな、キンチョーしてる?
でも、大丈夫。
実は、校長先生もめちゃめちゃキンチョーしてて、
足がガクガク言っています。

さてみなさん、
楽しみにしていた運動会、ついにやってきましたね。 
みなさんは今日まで、しっかり練習し、準備をしてきました。
だから今日は、自信を持って、
仲間と共に、力いっぱい がんばって、
精いっぱい、この運動会を楽しみましょう。

保護者の皆さま、今日はご来場ありがとうございます。
また今日係を務めてくださっている保護者、地域の皆さまに、
心から感謝申し上げます。

さまざまな制約がある中ではありますが、
子どもたちは全力を尽くします。
なかなか声は出せませんが、
子どもたちががんばったならば、
皆さまには、どうぞ
手が折れるほどの大きな拍手で、応援をお願いします。

さあ、児童のみなさん。用意はいいですか?
これで校長先生のお話を終わります。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441