最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:214
総数:225776
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【1日 これはよろこぶと思いますよ】

3月になりました。
あったかくなりますよ、なりますよと言われた分、肌寒く感じてしまいます。
今日は、まぜチャーハンの日です。
チャーハンの具が小おかずで別に盛られていまして、
これを自分のお好みで混ぜていただきます。
これは、子どもたちは好きだと思いますよ。

上に乗っけて。。。

まぜチャーハンの出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食を食べよう番外編 食の万国博?】

今日メニューは、
冬やさいナベ
春雨の「中華」いため
ワカサギの「南蛮」づけ
ワカメごはん  です。これは食の万国博ですか?!
もう、わけワカメ!(横澤夏子風)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 ちょっと暖かい日のぶたじる】

画像1 画像1
今朝から快晴のお天気で午後から暖かくなって来ましたね。
今日は「ぶたじる」の日です。北部九州以外、
関東関西、全国的には「とんじる」派がかなり優勢なのですが、
枚方市教委の給食はあくまで「ぶたじる」です。
給食担当者中に、北部九州出身者か、
隠れ「ぶたじる」派がいるようです。
このブログを読んだ関係者は、今度こっそり耳打ちしてください。
画像2 画像2

【24日木曜 ほっこりあんかけうどーん】

天気予報によると、長かったこの寒さも週末には和らぐとのこと。
この冬は寒かったですね〜。週末が待ち遠しい。
なんとかあと2日やり過ごそうと、あんかけうどんを頬張ります。
ねっとりとした「あん」がこれほどおいしいことを再発見。
今期初登場の黒豆パンは、ほのかに甘〜い香りが鼻腔をくすぐります。
そうそう、鼻腔といえば、花粉にもそろそろ注意が必要ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日月曜 黒米とチキンカレー】

今日のメニューは、カフェごはんと見間違えるくらいオシャレですね。
黒米は、古代米の一種でアントシアニンが豊富だそうです。
黒というか、シブい紫というか、良い具合の色ですねえ。
付け合わせの白菜炒めは薄味ですが、旬の甘い味がして、
焼き豚からでしょうか、良いおダシが出た感じで、
カレーにピッタリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日金曜の一句 世界一ふじのりんごは医者いらず】

今日のデザートは缶詰のりんごです。
給食だよりによると、日本発のブランド「ふじ」は、
世界で一番作られている品種で、
昔からりんごは医者いらずと言われているそうです。
昨夜は寒かったですね〜。明日からはお休み。
今日は栄養豊富なりんごを食べて、来週に備えましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日木曜 関東と沖縄と広島】

今日のメインは関東煮で、うずらの卵の除去食が用意されています。
検食は二種類とも食べる(お腹いっぱい!)のですが、
卵を除いて、味は同じです。
やはり、関東煮には(うずらの)卵を入れるもの、
という文化を守るという意味なのかもしれません。

クーブイリチーは、沖縄の郷土料理です。
クーブ=こんぶ、イリチー=炒めもの のことで、お祝いの席にも出されるとか。
豚のバラ肉で作ることも多いようです。今日は焼き豚です。

「ゆかり」は、広島の三島食品のブランド。
赤しそふりかけ界の大御所、シェア9割と言う記事を見ました。
いやあ、すごいものですね。
↓↓↓左が除去食(お揚げが少々崩れています)
せっかくなので、ごはんにふりかけてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昨日の給食 かきたま汁、アレルギー除去食】

昨日の給食。これもまたやさしいおダシをいただきました。
かきたまの卵はもちろん美味しいのですが、
卵なしでも、十分に美味しいですね。
このおダシで、おうどんを食べられたら最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日水曜 からだの中からあたたまろう】

給食だよりによると、寒い時期に冬野菜を食べると、
体の中から温まり、カゼをひきにくくなるとのこと。
今日の冬野菜のスープには、白菜と大根が入っています。
美味しいですよね〜、冬野菜。
明日はまた冷えるそうですから、晩ごはんは冬野菜のお鍋が良いかも。

↓↓↓今日の小おかず何?「コロッケだよ」やったーーっ!
子どもたちはコロッケが大好きのようです。コロッケ、恐るべし。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日月曜 好き焼き】

今日のメインは、すき焼き。
関西は、おしょうゆとお砂糖の味付けが多いでしょう。
関東では、割り下でしょうか。
どっちも美味しいですね。お好きな方で。
給食では、濃口しょうゆ、お砂糖、お酒、みりんです。
我が家では、基本おしょうゆとお砂糖なのですが、
こっそりお酒を入れています。味が良くなる気がします。
お肉は、牛肉派と鶏肉派に分かれます。
ちなみに私はどちらも食べます。どちらも美味しいですもん。
↓↓↓味付けのり。せっかくなので、海苔弁風にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日木曜 給食コンテスト入賞の献立】

2019年入賞が、イカと冬野菜の中華炒め。
給食だよりによると、食べられるイカは30種類。
食べられないイカが、420種類だそうです。
イカは、おいしいですよね。
初めてイカを食べた人の勇気を讃えます。。。

とり団子のスープは、
鶏がらスープと豚骨スープのダブルベースに、
とり団子と野菜から良いお出汁が出て、
最高の仕上がりになっています。
くもりで気温が上がりにくくなっている今日、
美味しくいただきました。
↓↓↓いちごジャムは争奪戦になるかも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日水曜 中学校給食試食会】番外編

給食の直前の時間が、一番静かかもしれません。。。
風は冷たいですが、日差しが暖かいですね。
春が近づいて来たかもしれません。
さむ〜い五常小ですと、余計に季節を感じます。
画像1 画像1

【9日水曜 中学校給食試食会】番外編

もちろん、通常の小学校給食もご紹介します。

ごはん、おみそ汁とも、小盛りになっております。。。

3年生「今日の大おかず何?」
<おみそ汁だよ>
「学校のおみそ汁、めっちゃおいしいねん!」

・・・うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日水曜 中学校給食試食会】4

おっ、開始1分、もうごはんがほとんどありません。
しかも、途中で席を立っています。
余り分の争奪戦が始まるようです。

おかず2個に、スープ2個の強者を発見。
「むっっっちゃうまいわ〜」
うん、うん、大きく育てよっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日水曜 中学校給食試食会】3

画像1 画像1
6年生の様子を取材しました。
もちろん黙食ですが、美味しそうに食べていますね〜。
画像2 画像2

【9日水曜 中学校給食試食会】2

画像1 画像1
↑↑↑スープは、通常の食缶入りよりもアツアツです。
今日は、卵コーンスープでした。

↓↓↓赤の容器ですと、お料理が映えますね〜。
画像2 画像2

【9日水曜 中学校給食試食会】1

画像1 画像1
↑↑↑こんな容器で運ばれてきます。
中学校では、喫食直前まで保温容器に入っているので、アツアツです。

直前になって思い出したのですが、今日は通常の小学校給食と、
試食会の中学校給食、どちらも「検食」があります。
教頭先生と分担することも可能かもしれませんが、
せっかくの機会ですので、両方いただくことにしました。

↓↓↓美味しそうですね〜
画像2 画像2

【7日月曜 ごはんが進みます】

昨日の給食のご紹介が遅れました。
昨日はしゅうまいに、八宝菜。
沖縄の郷土料理、にんじんシリシリでした。
中華はごはんが進みますね。
いつも控えめにしていますが、昨日はなぜか大盛りごはんです。。。
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日金曜 たっぷりはさんで食べましょう】

今日は、パカパカパーン!(またの名をパーカーパン)の日です。
ミートボールとキャベツをたっぷりはさんで食べましょう。
スープ煮は、大定番の人気メニュー。今日は鉄板ですね。
けずりぶしベースに、野菜やお肉から美味しいダシが出てやさしいお味になります。
子どもたちの争奪戦が目に浮かびます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日木曜 節分ですねえ】2

今日節分の給食はこんなメニューです。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441