最新更新日:2024/06/19
本日:count up272
昨日:243
総数:230539
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【3日金曜 タイピーエン】

タイピーエンは、元は中国福建省の郷土料理で、
今は熊本のご当地グルメになっているそうです。
鶏がらスープに肉、野菜と共に春雨を入れていただきます。
スープより麺料理に分類されているようです。
タイピーエンは「太平燕」と書くそうで、
確かにその見た目は「ツバメの巣」のような気がしないでもありません。

最近、気温が下がったのに合わせるように、
汁物の温度が上がったように思います。
お昼に温かい給食をいただける幸せをかみしめています。
(当給食ブログは、ささやかな幸せのお裾分けです。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2日木曜 けんちん揚げ】

けんちん汁、というのは良く聞きます。
由来は、建長寺の汁が なまったものということらしいです。
あるとき小僧さんが豆腐を落としてぐちゃぐちゃにしてしまいましたが、
えらいお坊さんが、それと野菜を煮込んで美味しいお汁を作ったとか。

ということで、今日のメニュー「けんちん揚げ」は初登場?!
ちくわ、ごぼう、にんじん、こんにゃくと豆腐の生地を揚げたもので、
へ〜、こんにゃくかと思いましたが、弾力のある食感がたまりません。
お醤油とお砂糖で美味しい一品になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1日水曜 金時豆】

まずは昨日のメニューから。
普段はダイエットしているので、甘いお豆は控えているのですが、
給食の金時豆は罪悪感なく堂々と食べられるので、密かに楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441