最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:214
総数:225778
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【23日木曜 あったかーい だんご汁】

2学期の給食レポートは、今日で最終日になりました。
こうやってほぼ毎日書いていると、
グルメレポーターになったような気分です。
さて最終日は和食を持ってきました。
イワシのから揚げは、食べやすく大好きな味になっていると思います。
しょうがじょうゆにお砂糖とみりん。片栗粉をつけて揚げているのかな。
ご飯にピッタリです。
そして煮びたしを間に挟みながら、だんご汁に行きましょう。
真っ白のおだんごをたっぷりと。温かいみそ汁なのでほっこりしますね。

ごちそうさまでした〜。また来年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日水曜 あんかけうっどーん】

今日は朝からやや日差しが弱く冷えました。
そこに、あんかけうっどーん!の登場です。
冷えた体に温かくてとろとろツルっとした「あんかけうどん」たまりませんね。
ほらっ湯気が立ち上っているのが見えるでしょう〜。
(見えるはず!)
今日は、のりの佃煮もあります。
これ前にも紹介しましたが、塩、醤油が控えめで美味しいんですよ。
もし枚方市が通販してくれたら、絶対買いますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 給食も、クリスマスバージョン!】2

今日はセレクトデザートの日です。
ほら、クリスマスバージョンでしょう!
ぶどうゼリー
スイートポテト
ガトーショコラ の3種類からセレクト。
全て、小麦、乳、卵を使用せず、いも、米粉、大豆などを使っています。
製造者の日東ベストさんは、こうした給食専用工場をお持ちの最大手です。

さて私(校長)がセレクトしたのは、、、ガトーショコラです。
どうしてって?
もちろん、クリスマスだからです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 給食も、クリスマスバージョン!】1

今日の給食を、勝手にクリスマスバージョンと位置付けています。
コーンと野菜の赤、黄、緑色。
ポークビーンズの赤。パンの白。
ほうら、クリスマスバージョンですよねっ!ねっ!
美味しいクリスマスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 ぶりダイコン】

ぶり大根は、給食で初めてです。
卯の花の副菜、かきたま汁と一緒に、
冬のあったか〜い和定食 すごく美味しいんですよ。
ただ骨を抜くの大変だろうし煮くずれも心配だったでしょう。
枚方市の「おいしい給食課」なかなかチャレンジしています!

今日のかきたま汁は、卵の除去食を用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日金曜 緑のつぼみ、ブロッコリー】

ブロッコリーの緑のつぶつぶは、花のつぼみ。
放っておくと、黄色のかわいい花が咲くそうです。
ブロッコリーのお花畑、一度見てみたいですね。

コロッケと聞いて、やったーっ!の声が上がりました。
多くの児童が好きなようです。
かわいらしいなあ〜と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日木曜 大根丸ごといただいちゃいます】番外編

画像1 画像1
↑↑↑せっかくなので、炒り煮はご飯にかけてみました。
お皿の炒り煮はおはしで食べにくいかなあと。
お茶碗でご飯とともにかきこむイメージです。

↓↓↓ツアー先のみかん星で、ラッパを吹くひこぼしくん
画像2 画像2

【16日木曜 大根丸ごといただいちゃいます】

給食だよりの記事から紹介します。
冬に美味しい野菜の代表格である大根。
今日は、大根を丸ごと味わうメニューです。
いつ食べている白い根の部分は、豚肉と大根の煮物に、
葉っぱは、大根葉の炒り煮で使います。
冬ならではの味が楽しめますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【15日水曜 怪物シシャモンを攻略せよ】

ということで、今日は怪物シシャモン、強敵の登場です。
どの学年ということはなくて、苦手があるのは魚料理です。
これは頭から丸ごと食べてい〜んだよ、おいしいよ〜と言っても、
うっう〜ん。。。という反応をちょくちょく聞きました。
確かに、見方によってはちょっとグロいので、そう感じるのかもしれません。
しか〜し、
先日の給食からっぽキャンペーンでは、1年生も表彰されていました。
これまでは結構残していたところですが、挑戦してほぼ完食したそうです。
すご〜いっ!
子どもたちは、こうして行きつ戻りつ、大人になっていくのでしょうね。

↓↓↓アップにすると、確かに うっう〜ん。。。ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【15日水曜 懐かしさと寂しさとまったりと】

今日は和食デーです。
呉汁は、大豆をすりつぶしてお味噌汁に入れたもの。
食感がまろやかでとろみがありますから、
温かいお汁がぐ〜っと体に沁み渡る感じがします。
タンパク質など栄養が豊富なのも嬉しく、冬場に何度も食べたいですね。

今日は筑前煮がありました。
私(校長)の故郷、福岡では「ガメ煮」という言い方をします。
お正月などお祝い料理ですね。
もう2年も帰省していません。両親は既に鬼籍に入っています。
懐かしさと寂しさが同居する給食のひとときでした。
(とまったりしているようで、その実今日は忙しく、給食は3分間!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日火曜 絶品コーンスープの競演】

このコーナーで何度も紹介していますが、
今日のコーンスープは美味しかった。
何かを「除去」した、そういうものではありません。
冬季でスープの温度を上げているようで、
コーンスープが胃に染み渡る感じがします。
乳なしスープの方は、さらに玉ねぎのまったり感があり、
トロける美味しさです。
比較して味わえるのは、検食者の役得と言えましょう。
↓↓↓ あれ、どっちが「あり」?「なし」? 回答をお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日火曜 ハンバーガーだ!ハンバーガー!】

今日の給食室は、盛り上がっていましたね。
やっぱり子どもたちはハンバーガーが大好きなんです。
うれしそうな反応なので、食缶を渡すたびに、
「今日はハンバーガーだよ!」「今日はハンバーガーだよ!」
とかなりあおってしまいました。
(1年生いわく、パカパカ開くので)パカパカパン。

不器用な私には珍しく、今日は
キャベツソテーをキレイにはさめました。
↓↓↓牛乳くんが、ひょっこりはん?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 マーボー大根】特別編

画像1 画像1
↑↑↑
せっかくなので、
マーボー大根どんぶり にしてみました

せっかくなので、
マーボー大根アンド白菜の炒めものどんぶり にしてみました
↓↓↓
画像2 画像2

【13日月曜 マーボー大根】1

旬の野菜が安くなってきていますね。近所の業○スー○ーでは、
大きな大根一本 
大きな白菜1玉 どちらも百円!
栄養も豊富ですし、鍋物、煮物にしたら温まってホント美味しいですね。

今日のメインは、マーボー『大根』
とろとろアツアツほくほく〜 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 ホキとじゃがいものケチャップ和え】

ホキは、今年度なんども登場した白身魚の大定番。
南半球のニュージーランドやオーストラリア、
南アメリカなどから輸入され、世界的に大定番だそうです。
お弁当の白身魚のフライ、ハンバーガーフィッシュ系などは、
これが多いそうです。
1.2メートルくらいある深海魚なのでどちらかというと姿が・・・、
店頭に並んでカワイイ!とはなりにくいので、
フライ等に加工されて目にするということでしょう。
「白身魚のフライ」として売ってありますが、
今まで「なんという名前の魚だろうか」といぶかしく思っていました。
給食をレポートするようになり、いろいろ勉強になっています。
ホキは、味が淡白なので、しっかり味付けするのが良いそうです。
ケチャップ味は、子どもは大好きでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 SUKIYAKI】

給食だよりによると、すき焼きの起源は、
昔農夫が農機具の「すき」※の金属部分に肉を載せて焼いて食べた、
というところからきているとのこと。(※牛馬に引かせて畑を耕す)
明治期になり、関東は「牛鍋」、関西は「すき焼き」
として広まったようですね。
米国ヒットチャートでは、【SUKIYAKI】が広まりました。
でも、私はつい黄色い生たまごが頭に浮かび、
微妙な想いになってしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 キャベツの昆布あえ】

塩昆布であえるなんて珍しいなあ、どんな味なんだろう。
食べてみると、、、塩昆布の味わいを生かしたおかずでした。
給食だよりによると、昆布はカルシウムが豊富です。
成長期の子どもたちですから、
牛乳とともに昆布も摂っていきたいですね。
今日はつぼ漬けが登場。
学級では、カリコリカリコリ と響いていたのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日火曜 あったかいカブの豆乳スープ】

「豆乳はニガテ。。。」と言う方、以前はたくさんいたような気がします。
今の豆乳は「あっさり」と「コク」が同居し、
ラテにも使われるくらい一般的かつ美味しいですね。
実は私(校長)、毎朝豆乳とプロテイン、納豆、きな粉でタンパク質を大量摂取しています。
それくらいの豆・豆乳大好き人間ですが、今日の豆乳スープには参りました。
クリーミーだけどあっさりしていて、豆乳の風味が存分に生かされています。
特に、カブとの相性がバツグンです。いくらでも食べられます。
給食だよりによると、カブは体を温めおなかの調子を整えてくれるそう。
カブをたくさん食べるには、こんなスープがピッタリですね。

↓↓↓今日のみかん、あま〜い!!(枚方市はみかん好きのようです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日月曜 冬野菜のカレーであったまろう】2

画像1 画像1
今日は、補足で献立表を貼り付けておきます。
すごい量でしょう。
献立表→→
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像2 画像2

【6日月曜 冬野菜のカレーであったまろう】

こーちょーせんせー、今日はカレーだよね!
い〜においだね!・・・

配膳室でお手伝いしていると、何人もの児童からその言葉を聞きます。
今日は冬野菜のカレー。だいこん、レンコンが仲間入りです。
そして改めて驚いたのですが、
複雑な味を作り出す材料・調味料が多彩です。
まずは、カレー粉、チャツネ、りんごピューレ、
ケチャップ、ウスターソース、濃厚ソース、濃口しょうゆ、
赤ワインなどなどが使われます。

それに加えて、今日は黒米の登場です。
色とりどりで、しゃれていますね。
これでいっきにカフェごはんの雰囲気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441