最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:125
総数:157861
暑い日が続きます。登下校に日傘の活用などお願いします。

芸術鑑賞会 2

途中には体験コーナーもあり、和太鼓を叩いたり、日本舞踊の踊り方を教えていただいたり、
みんな大喜びでした。
演奏中も、リズムに乗っている子、踊りを真似している子がいました。(^0^)

終わった後も「また見たいな〜」、「とってもかっこ良かった!」「和楽器をしてみたい」
など、たくさんの感想がありました。

1
和太鼓の体験
構えも上手♪

2
大きな和太鼓からの演奏!見ていたみんなもビックリ!!そして興奮もMAXでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会 1

11月29日(月)に芸術鑑賞会が行われました。

充分に換気や間をとり行いました。

今回はTRAinnovatoinのみなさんが来てくださり、和のアップデートをコンセプトに和楽器の素晴らしさ、和の文化の素晴らしさ、音楽の楽しさを様々な形で表現してくださいました。

子どもたちは体全身で音楽の楽しさを感じ、和楽器の面白さ・素晴らしさなどを体感することができました。

1
和太鼓・津軽三味線・尺八・篠笛・ヴァイオリン・日本舞踊とそれぞれが迫力満点で一気にその世界観に包み込まれました。

2
和太鼓の演奏 
迫力満点の音と、心地よいリズムに手拍子が止まりません!!

3
TRAinnovationのみなさんの素敵な演奏!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居住地交流

11月24日(水) 枚方支援学校のお友達と、1年1組で居住地交流が行われました。
教室でクイズをしたり、青空の下じゃんけん列車をしたりして、楽しく交流をしました。
画像1 画像1

児童集会

委員会活動のお知らせや修学旅行に行く6年生から千羽鶴の紹介がありました。また、登校班のルールについても担当の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(6)

みんなの取り組みが学校を輝かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(5)

たくさんのところで活動してくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(4)

一生懸命に取り組めるところがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(3)

「誰かのために動ける」ってすばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(2)

自分たちで考えて活動できているのがステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(1)

それぞれの委員会が学校をよりよくするために活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘小の菊

地域の方が育ててくれた菊の花がキレイに咲いています。愛情を込めて育てていただいた菊が喜んでいるかのようです。4年生が育てた菊も枚方市の菊花展に出展しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪大阪エヴェッサ ふれあい授業(2)

パスやシュートのコツを教えていただいたので実際にやってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪エヴェッサ ふれあい授業

大阪エヴェッサのスクールコーチの方々に来ていただき、バスケットボールにふれあう学習を行いました。子どもたちはコーチのプレーに感嘆の声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらかた菊花展2021

現在、枚方市役所周辺等で「ひらかた菊花展2021」を開催しています。桜丘小学校からは、学校、4年生、園芸委員会の有志が地域の方の指導を受けて出展しています。時間があれば是非、見てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA

地震・風水害等の非常時における学校の対応

学校からのお知らせ

枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767