最新更新日:2024/06/30
本日:count up40
昨日:37
総数:71247
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6年生 非行防止教室

 枚方警察署の少年係の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。SNSの危険性と安全な使い方や薬物の怖さなど学びました。警察の方のお話を子ども達は真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「ものが燃えるしくみ」

 「ものの燃え方と空気の動き」を学ぶために、「缶に穴を開けた時の空気の流れ」を考えました。まず予想を立てて、4つの実験で空気の動きを確認しました。グループで協力しスムーズに行えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「サボテンの花/生きる」

 聞き手に伝わるように朗読をする力をつけるために、朗読する作品を選び、感じたことや考えたことが聞き手に伝わるように家でロイロノートに録音しました。今日は、クラスの友達の録音を聞いて感じたことと、自分が朗読してみて思ったことをロイロノートにまとめました。「同じ文章でもみんな読み方が違うなと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 すくすくウォッチ

 今日は、全国学力学習状況調査のアンケートと大阪府の学力テスト すくすくウォッチに取組みました。最後まで集中して取組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力学習状況調査

 2時間の授業時間で、全国学力学習状況調査に取り組みました。1時間目は国語、2時間目は算数でした。集中して取り組み、最後までよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「一筆がきもようをつくろう!」

 好きな形を決めて、一筆がきでスタートからゴールまで何回か書き、一つ一つの部屋を色鉛筆で塗っていきます。個性豊かな作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 6年非行防止教室3h目図工室  聴力検査1年2H
5/12 検尿 お話キューピット
5/13 土曜参観・引き渡し訓練 1年生タブレット説明会 5年キャンプ説明会
5/15 代休(土曜参観実施のため)
5/16 児童朝会 諸費振替
5/17 3・4年校外学習(ビッグバン) 心の相談室
5年PUSHいのちの授業
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131